〜好きでなければ続かない?〜【漫画 頑張れデザイナー】第9話
- 2016/2/11
- デザイナーのマンガ
目次 / 感想など
デザイナーは転職が多い
入社して、デザイナーとして仕事を2〜3年続けてると、ふと周りのデザイナーが少なくなっていたり、顔ぶれが変わっていたりします。”自分はデザイナーとして働くんだ!”と意気込んでどこかの会社に就職しても、なかなか厳しい労働環境の中で辞めていってしまうという人は少なくありません。どこか別の会社に転職したり、グラフィックからウェブへ転向したりする人もいれば、完全に別の業界に行ってしまう人まで、様々です。数年したら同期はみんないなくなった!なんて話も耳にします。
数年すると、メンバーが大きく変わる職場も
事情は色々あるにしても、やっぱり辞めていってしまうのは寂しいものです。ブラックだなんてもちろんネタというか冗談で言っていたわけですが、大変な状況にあっても笑い飛ばせる先輩たちの姿を見て、僕自身「この人たちと一緒なら頑張れるかもしれない」という、不思議な安心感を得たのでした。
〜昼休み(休めない)〜【漫画 頑張れデザイナー】第8話 >>
★マンガのトップへ
とあるデザイナーの独立までの色々を描いたWEBマンガです。漫画を通してデザインという仕事やデザイナー、印刷などに親しみを持っていただけたら幸いです。SNSやブログでシェアしていただけると、喜びます。
-登場人物-トミナガ
普通の大学からデザイナーを急に志し、何故か採用される。
後に独立して今のサービスを立ち上げる。
ニシヤマさん
デザイン課をまとめるチーフデザイナー。
明るく元気なスポーツマンで、情に厚い上司。
カワイさん
職人気質のベテランデザイナー。
実は結構お茶目。
※人物・企業・団体名などを改名して脚色し、フィクションとして制作しています。
■チラシ等の各種デザイン制作についてはこちら