Skip links
ロゴの作り方-ロゴデザインの「ルール」とは

ロゴの作り方-ロゴデザインの「ルール」とは

世界を旅する起業家であるRob Cubbon氏。作家であり、オンライン授業の講師であり、またグラフィックデザイナーでもあります。そんな彼のYoutubeチャンネルより、今回は「ロゴの作り方」についてご紹介したいと思います。※記事掲載は担当者に許諾を得ています。(Thank you, Rob !!)

以下翻訳内容になります。

 




こんにちは。Robcubbon.comのロブです。今日はロゴデザインのルールをご紹介します。ルールは破るためにありますので、これらを真剣にとらえすぎないでください。

 

ロゴザインのルール1

・シンプルに保つ

・認識されやすいようにする

・とても大きい/小さいサイズでも機能するようにする

・シンプル、アイコニック、様々なものに使える、ミニマルなもの

ロゴはとても小さいサイズやとても大きいサイズになっても機能しなくてはなりません。そして認識されやすいものでなくてはなりません。認識されやすくするには、シンプルに保つ必要があります。ロゴはシンプルで、アイコニックで、様々なものに使えて、ミニマルでなくてはいけません。時には、足すより引く方が良い時があります。良いロゴには、それ以上引かれるものも足されるものもありません。シンプルに保ちましょう。

 

ロゴデザインのルール2

・関連付ける

・色

・フォント

・見た目や雰囲気

ロゴは関連性がなくてはなりません。企業、ブランド、ターゲット顧客、自分のクライアントに合わせて色、フォント、見た目や雰囲気を選びましょう。

 

トイザらスのロゴ

M DOGAN / Shutterstock.com

トイザらスのロゴは、おもちゃを扱う店に合った色、フォント、見た目、雰囲気が使われています。

 

マイクロソフトのロゴ

tanuha2001 / Shutterstock.com

これはマイクロソフトのロゴです。堅いコーポレートブランドに合わせて、サンセリフの文字で書かれたマイクロソフトの文字はとても真面目な企業っぽさがあります。色使いもとても企業らしく、グリッドにまとめられた様子は重要な大企業であることを表しています。

 

ロゴデザインのルール3

・特徴的にしよう

・一つのポイントに絞る

・人をロゴに引き込むものを持たせる

また、ロゴは特徴的でなくてはなりません。通常、人をロゴに引き込む要素やポイントが一つあります。

 

ナイキのロゴ

August_0802 / Shutterstock.com

これはナイキの「スウッシュ(swoosh)」や「チェックマーク」と呼ばれるロゴです。呼び名はなんでもいいですが、これをこのロゴから省いてしまうと、ただのつまらない太字でイタリックのサンセリフで「NIKE」と書かれただけになってしまいます。ナイキのロゴからチェックマークを省いてしまうと、これは特徴的なロゴではなくなってしまうのです。このマークは、NIKEのロゴに人を引き込む要素なのです。

 

その他のロゴに人を引き込む要素を持つロゴの例を見て見ましょう。

DELLのロゴ

JPstock / Shutterstock.com

DELLのロゴは「E」の文字が対角線に沿って傾いていますが、このEの文字を他の文字と同じ向き揃えてしまうとそれはもはやロゴではなくただのサンセリフの大文字で打たれた単語になってしまいます。

 

ウォルマートのロゴ

Northfoto / Shutterstock.com

ウォルマートのロゴでは、二つの音節の間にある星が人を引き込むポイントです。

 

FedExのロゴ

Michael Gordon / Shutterstock.com

一見その要素がわかりにくいロゴもあります。これはFedExのロゴですが、サンセリフのフォントが綺麗にまとまっており、dとEの間に隙間はなく、他の全ての文字もお互いにキスをしているように密着しています。しかし、このロゴにはもう一つ人を引き込む要素があります。それは、Eとxによってできる空白のやじるしです。これはFedExが運送会社であることから、動きを感じさせるようになっています。

このように、人をロゴに引き込む要素は大切です。

 

ロゴデザインのルール4

・いつまでも若々しく

・古臭くならないように

・最新の流行を追わない

・伝統的なフォント、もしくは伝統的なフォントを応用しよう

ロゴはいつまでも若々しくなければなりません。古臭くならないようなロゴデザインを選びましょう。また、最新の流行に沿ってロゴをデザインするのはやめましょう。クライアントによっては最新の流行のデザインにしてほしいと言う人もいるかもしれませんが、やめましょう。そうでないと、次の年にはそのロゴは流行から外れた見た目になってしまいます。そのためにも、昔ながらのフォントを使うか、古いフォントを応用して使いましょう。

 

ロンドンの地下的のロゴ

photo.ua / Shutterstock.com

ロンドン地下鉄のロゴのフォントは長い間同じフォントです。

 

コカコーラのロゴ

M. Unal Ozmen / Shutterstock.com

コカ・コーラは昔ながらのタイポグラフィと昔ながらのフォントを使っており、何年経っても衰えません。これは良いアイコニックロゴの例です。

 

私がお話したこれらのデザインルールは、あなたが必ずしも守らなければならない原則ではありません。あくまでも標準的に、ロゴはシンプルで、関連性を持ち、特徴的で、いつまでも色あせないものであるべきです。ロゴデザインのルールについてお話ししましたが、楽しんでいただけたでしょうか?Robcubbon.comのRobでした。ではまた次回!

 

・この記事は制作者に許諾を得て掲載しています。

最後までお読みいただきありがとうございます。共感する点・面白いと感じる点等がありましたら、【いいね!】【シェア】いただけますと幸いです。ブログやWEBサイトなどでのご紹介は大歓迎です!(掲載情報や画像等のコンテンツは、当サイトまたは画像制作者等の第三者が権利を所有しています。転載はご遠慮ください。)




サイトへのお問い合わせ・依頼各種デザイン作成について


Home
ご依頼・お問い合わせ
Top