漢字に因んだイラストを散りばめた華やかで優しいデイサービス施設のロゴデザインです。
桜、梅、桃、李(すもも)、それぞれが独自の花を咲かせることに由来した、個性を尊重する意味を持つ言葉「桜梅桃李」を名にしたデイサービス施設のロゴマークを、それぞれの漢字に花のイラストを散りばめてデザインしました。
ベースの色はシックなブラウンで統一して、施設名の周囲を葉や蔦を象った植物柄で飾り、左下の円の一部に施設名の英字表記をさりげなく配置しました。
円の中心には、細身の明朝体で打ち出した施設名を縦書きで配置し、漢字のパーツを花のイラストで置き換えてデザインしています。花のイラストをそれぞれの個性に合わせたカラーで描くことで、ブラウンとの対比が際立ち、花の優しさや可憐な印象が強く現れます。
制作ロゴデザインに対する感想
VOICE
花の個性が咲き誇る上品なロゴデザインですね。
漢字の一部がそれぞれの花に!穏やかで可憐な佇まいのロゴ
櫻、梅、桃、李(すもも)の漢字のそれぞれ一部に花があしらわれた繊細なデザインに、心惹かれます。各漢字の花は特徴をとらえてデフォルメされ、見るだけで季節や香りを思い浮かべることができそう。華やかというよりも、和らぎや穏やかといったイメージを連想させる和風の佇まいも魅力です。漢字だけでは読み方が分からない、花に隠れて漢字がパッと判別できないという人でも、ローマ字の読み仮名を見ればピンとくるのではないでしょうか。
つるのような囲みと控えめなローマ字が上品な印象
特徴的な花の文字を囲むつるのようにあしらわれたボタニカルパターンは、控えめに配された施設名が上品。明朝体のフォントは、小さなサイズでも読みやすく、視認性の高いフォルムですね。セピアのくすんだ写真を思わせる柔らかいブラウンは、見る人を優しい気持ちにさせてくれるようです。お茶のパッケージや喫茶店のロゴに見間違えるようなスタイリッシュさが、デイサービス施設の個性や佇まいを想像させてくれます。
※【セミオーダープラン】でご依頼のロゴは、お客様から提供いただいたオリジナルの原案(図案・アイデア)に基づいてロゴ作成を行っています。
店舗ロゴデザインの依頼・外注はお任せください
起業して会社のロゴが必要な方、ロゴマークの作り方に悩まれている方...じっくり作成するプランから格安プランまで予算に応じてご依頼いただけます。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のロゴ制作業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。会社ロゴから個人のロゴまで、業態・規模問わず作成致します。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。
看板・店舗ロゴの作成について
■店舗ロゴ制作料金のページへ
お店のPOPやチラシ、ショップカード、ホームページやSNSなどあらゆるメディアでお店の存在感をアピールするのが店舗独自のロゴマークです。お客さまに店舗とロゴマークのつながりを記憶してもらえれば、ロゴマークを見かけるだけでそのお店に関連した情報であることが理解してもらえます。お店の旗印ともいえるロゴマークは、コンパクトなデザインの中にもお店のコンセプトや個性が凝縮されたものであることが望ましく、お客さまに好感を持ってもらえるデザインであることが長く愛される秘訣です。店舗のロゴデザインの外注、製作依頼なら当サービスにお任せください。