古代エジプトで神聖視された昆虫をモチーフにしたカフェのロゴデザインです。
ロゴのセンターに位置するのは、フンコロガシやタマオシコガネの和名で親しまれている甲虫スカラベ。古代エジプトでは、スカラベが押す球体を太陽に見立て、聖なる虫として崇拝されたそうです。
そんなスカラベをデフォルメし、球を押す姿をシンボルマークの中心としてデザイン。丸い目をつけて極力シンプルに描くことで、親しみやすい愛嬌のあるキャラクターに仕上がりました。
スカラベのイラストを中心に、上下を三角形で挟むことでエジプトのピラミッドを想起させます。可愛らしいデザインであると共に、スカラベとエジプトの関係を知っている人にとっては神秘的なイメージを感じさせるロゴマークです。
制作ロゴデザインに対する感想
VOICE
明るく神秘的で、身近なパワースポットのようです。
カフェのロゴデザインとのことですが、昆虫をモチーフにした不思議なデザインだと思いました。ロゴだけを見て、カフェと気づく人は少ないのではないでしょうか?明るい黄緑をベースに、丸みのある虫の姿。ひし形に作られた不思議な形は、まさに古代エジプトにて太陽神の象徴とされていたスカラベらしく、神秘的なイメージです。
装身具や護符として使用されたスカラベと、現代的なカフェとのつながりはなかなか想像できないもの。下部の三角形は丁寧に積み上げられた姿を逆にしているようにも見え、まるでピラミッドのようです。実際のカフェには、不思議な力や古代らしさはないのでしょうが、ひととき安らぐことで癒しを得たり、リフレッシュできたりすることはよくあること。身近なパワースポットのように感じている人々にとっては、魅力的に見えるカフェかもしれません。スカラベの言い伝えを知らなくても、明るい色使いやコロンと丸くてかわいいキャラクターに好感を抱き、利用してみたくなったという方もいるでしょう。気分を変えてくれるパワーがありそうな、ちょっと寄り道したくなるカフェのロゴデザインだと思いました。
※【セミオーダープラン】でご依頼のロゴは、お客様から提供いただいたオリジナルの原案(図案・アイデア)に基づいてロゴ作成を行っています。