古代エジプトで神聖視された昆虫をモチーフにしたカフェのロゴデザインです。
ロゴのセンターに位置するのは、フンコロガシやタマオシコガネの和名で親しまれている甲虫スカラベ。古代エジプトでは、スカラベが押す球体を太陽に見立て、聖なる虫として崇拝されたそうです。
そんなスカラベをデフォルメし、球を押す姿をシンボルマークの中心としてデザイン。丸い目をつけて極力シンプルに描くことで、親しみやすい愛嬌のあるキャラクターに仕上がりました。
スカラベのイラストを中心に、上下を三角形で挟むことでエジプトのピラミッドを想起させます。可愛らしいデザインであると共に、スカラベとエジプトの関係を知っている人にとっては神秘的なイメージを感じさせるロゴマークです。
制作ロゴデザインに対する感想
VOICE
明るく神秘的で、身近なパワースポットのようです。
カフェのロゴデザインとのことですが、昆虫をモチーフにした不思議なデザインだと思いました。ロゴだけを見て、カフェと気づく人は少ないのではないでしょうか?明るい黄緑をベースに、丸みのある虫の姿。ひし形に作られた不思議な形は、まさに古代エジプトにて太陽神の象徴とされていたスカラベらしく、神秘的なイメージです。
装身具や護符として使用されたスカラベと、現代的なカフェとのつながりはなかなか想像できないもの。下部の三角形は丁寧に積み上げられた姿を逆にしているようにも見え、まるでピラミッドのようです。実際のカフェには、不思議な力や古代らしさはないのでしょうが、ひととき安らぐことで癒しを得たり、リフレッシュできたりすることはよくあること。身近なパワースポットのように感じている人々にとっては、魅力的に見えるカフェかもしれません。スカラベの言い伝えを知らなくても、明るい色使いやコロンと丸くてかわいいキャラクターに好感を抱き、利用してみたくなったという方もいるでしょう。気分を変えてくれるパワーがありそうな、ちょっと寄り道したくなるカフェのロゴデザインだと思いました。
※【セミオーダープラン】でご依頼のロゴは、お客様から提供いただいたオリジナルの原案(図案・アイデア)に基づいてロゴ作成を行っています。
飲食店ロゴデザインの依頼・外注はお任せください
起業して会社のロゴが必要な方、ロゴマークの作り方に悩まれている方...じっくり作成するプランから格安プランまで予算に応じてご依頼いただけます。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のロゴ制作業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。会社ロゴから個人のロゴまで、業態・規模問わず作成致します。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。
飲食店ロゴの作成について
■喫茶店・カフェロゴ制作料金のページへ
和食や中華、フレンチやイタリアン、鉄板焼きやラーメン、カフェや食堂など外食産業には多彩な種類が存在します。街へ出ればたくさんのお店が軒を並べ、WEB上でもたくさんのホームページがヒットします。そのような中でお店選びをする人に訴えかけるのがお店のコンセプトを形にしたロゴマークです。思わず入ってみたくなるようなユニークなロゴやこだわりの味を提供してくれそうな達筆な筆文字など、お店の個性を表現するにはロゴマークは欠かせません。飲食店・レストランロゴの外注、製作依頼はお任せください。