シンボルマークにイニシャルを潜ませた水道設備会社のロゴデザインです。
水面から上がる湯気や蒸気のように、やわらかく揺れる二つの図形。濃淡を表すグラデーションにより、二つの図形から「温度」や「動き」を感じることができます。水道設備工事の企業であることから、シンボルマークのモチーフは「水」や「温水」をイメージできるデザインです。
そのシンボルマークの後ろには、水色の図形と連結する形で企業名の頭文字である「A」をひそかに形成。アルファベットの要素をプラスすることで、マークの意味合いをより深く、また、デザイン面でもシンボルマークに奥行きを出しています。
制作ロゴデザインに対する感想
VOICE
色とフォルムに水の特性を落とし込んだロゴデザイン
ゆらめきと温度を意匠化
入れ物やふれたものによってかたちを変えていく水のしなやかさを、ゆらぎを感じるフォルムで。そして、水とお湯という温度の差を色の違いで。水の要素をデザインに落とし込んだそのフォルムが、まず目に飛び込んできます。その間に社名のイニシャルである「A」が隠されているのを見つけると、ロゴがより立体的に感じられますね。立体的な表現をすることによって、ゆらぎのデザインにより自由度が加わっているような気がします。水のしずくのようにも見えてきますね。
水色と赤色の強い対比がシンプルなフォントと好対照
青と赤は互いに主張が強い色同士ですが、淡くグラデーションをかけることで全体がまとめられているようです。また、すっきりした形状のフォントで社名が表記されているので、対比的な関係の色を使っても派手な印象にならず、しっくりと落ち着いていますね。しなやかな印象でどことない清潔感さえ漂う、企業らしいロゴデザインではないでしょうか。
※【セミオーダープラン】でご依頼のロゴは、お客様から提供いただいたオリジナルの原案(図案・アイデア)に基づいてロゴ作成を行っています。
ロゴデザインの依頼・外注はお任せください
起業して会社のロゴが必要な方、ロゴマークの作り方に悩まれている方...じっくり作成するプランから格安プランまで予算に応じてご依頼いただけます。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のロゴ制作業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。会社ロゴから個人のロゴまで、業態・規模問わず作成致します。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。
企業ロゴの作成について
■企業ロゴ制作料金のページへ
シンボルマークを伴うロゴマークや、文字だけで構成するロゴタイプ、英字のロゴや日本語ロゴ。会社・企業の顔となるロゴマークをご希望のイメージに沿って製作いたします。会社や企業のロゴマークは信頼を伝える要素になり、ロゴマークを通じて会社の個性を伝え、覚えてもらえるものが望ましいといえます。会社のイメージに合ったモチーフを定め、企業の個性を生かしたデザインでロゴマークを製作します。会社ロゴ・企業ロゴの外注、製作依頼はお任せください。