- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:インスピレーション&デザイン作成のアイデア
-
デザイン性がアップする写真とイラストのコラージュデザイン参考例
コラージュとは、元はフランス語から由来する言葉で、「ノリで貼る」という意味があります。写真や雑誌、雑誌などからハサミで切り抜いて用紙に貼り付け一つの作品とするものです。20世紀初頭に生まれた美術の手法ですが、今では実際に… -
スペースを大胆に使った勇気あるポスターのレイアウトデザイン
あなたはデザインをする時どうしてもスペースを埋めがちになりませんか?販促や広告用のデザインは圧倒的に情報が詰まったものが多いですね。もちろんデザインを決めるときのコンセプトや目的にもよるとは思います。今回は色々なポスター… -
それぞれのコンセプトを乗せた2色使いのおしゃれなカードデザイン
名刺やショプカード、ロゴを見たときにどう言う意図でこのデザインにしたのだろうと考える時がありませんか?ただただデザインや色使いが美しいことももちろんですが、そこにしっかりとしたコンセプトが隠れているのも素敵ですよね。今回… -
モノクロ写真とテーマカラーを効果的に使っているエディトリアルデザイン例
最近モノクロ写真に魅力を感じる人が増えているそうです。ファッション誌やファッション関連の広告ではモノクロ写真はこれまでもそれほど珍しくありませんでした。深みのある階調や強いコントラストなどによって、カラー写真にない質感が… -
手でメッセージを伝える広告ビジュアルのデザイン例
ひとの手にフォーカスしてビジュアルを表現した例を紹介します。「目は口ほどにものを言う」は「手は口ほどにものを言う」と言い換えてもいいくらい手は表情を持っています。今回のサンプルは、重ねる、手渡す、握る、という、手の振る舞… -
ひとの触れ合い方がユーモラスな広告ビジュアルのデザイン例
人物をふたり登場させて、その触れ合い方を見せることで共感を得ようと試みている広告ビジュアルの例を紹介します。会話やアクション、ダンス、スポーツなどひとの「触れ合い」にはさまざまなカタチがあります。今回ピックアップしたのは… -
思わず真似したくなる素敵な紙面レイアウトデザイン
皆さんはどのような情報誌を読まれますか?雑誌や本のレイアウトというものは普段何気なく見ているかと思いますがとても考えられていたり、法則があったりします。 ナイスアイディア!ドイツの全国新聞の中のピザ情報デザ… -
名刺やショップカードに活かせる様々な箔押し加工のデザイン例
箔押し印刷とは金や銀などの箔を熱と圧力で用紙に貼り付けて加工する特殊印刷です。箔押し加工は神によっても表情を大きく変えるのが魅力の一つ。箔にも薄いものや厚いものがあります。一般的な箔押しのイメージは金色のものでしょうか。… -
設計事務所のロゴデザイン作成例
住宅や建物の設計を手掛ける設計事務所は、ある意味、私たちの生活に身近な存在です。ただ、どことなく難しいことをやっているというイメージもありますね。ここでは、そんな設計事務所のロゴデザイン作成例をご紹介します。  … -
カードデザインにおける印刷や加工の楽しいアイディア例
皆さんの名刺はどんな名刺ですか?名刺やカードデザインは作った人の想いや意図がデザインから感じられるのが面白いですよね。変わった印刷技術やこだわりを発揮しているカードデザイン制作例を集めてみました。 活版印刷…