
テキストのみのシンプルでハイセンスなロゴ/ブランディング事例
テキストだけしか使われていないロゴタイプでも、アイディアの光るひとひねりを加えることで、はっと目を引く印象的なロゴ/ブランディングが可能になります。ここでは、そんなシンプルながらもインパクトの強いロゴによるブランディング…
テキストだけしか使われていないロゴタイプでも、アイディアの光るひとひねりを加えることで、はっと目を引く印象的なロゴ/ブランディングが可能になります。ここでは、そんなシンプルながらもインパクトの強いロゴによるブランディング…
おしゃれでスマートな都会的デザインは、シンプルであればそのスタイリッシュさがさらに際立ちます。街並みを意匠化したロゴをまとめました。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません) ロゴマークの制作・発注はこ…
シンプルだけど高級感が欲しい!小さいからこそ存在感・インパクトあるデザインをしたいショップカードや名刺。そんな時に役立つ特殊加工を利用したカードデザインのヒントをご紹介します。(※紹介する名刺デザインは当サイトの制作事例…
インベーダーやテトリスといった一斉を風靡したアーケードゲームや、PCで遊んだFlashゲーム‥‥スマホでもかんたんに3Dのリアルなゲームをプレイできるようになった今でも、昔のゲームを懐かしむ人は以外と多いのではないでしょ…
デザインの要素の中でも文字を扱うタイポグラフィのレイアウト。情報を伝えつつ、感性を突くビジュアルをデザインすることが求められます。文字の形という制限はあれどフォント自体の選択はもちろん、大きさ・文字間や配置、飾り罫の添え…
古今東西で色の持つ意味はことなりますが、黄色は太陽や、薬としても利用されるたんぽぽなど元気で明るいイメージがあります。今回はそんな黄色にスポットを当てて、3つのロゴデザインを紹介してみましょう。(※紹介するロゴデザインは…
パワフルで元気のみなぎるロゴもインパクトがありますが、あえてトーンをおさえ、シックにまとめたロゴデザインも見た人の心に強く残るものです。今回は、さまざまなタイプの上品なロゴデザインをピックアップしてみました。(※紹介する…
いつも身近にあって、普段から見慣れている文字。そのままだとインパクトに欠けてしまいますが、ほんの少しのアレンジを的確に加えることで存在感のあるロゴに見違えさせることができます。もちろん、ただ変化をつければ良いわけではなく…
名刺デザインには会社やその人の特徴によって多種多様な可能性がありますが、今回取り上げるのは1~3色程度までのシンプルな色使いでスッキリとスタイリッシュに情報を見せられるデザイン。 会社のロゴや文字情報がしっかり伝わりつつ…
レトロ(Retro)は、回顧的/懐古的(Retrospective)の略語。物事の良し悪しに関わらず「昔はよかった‥‥」と懐かしむことですが、日本ではもっぱら「古いもののように見せるデザイン」や「昔風に見えるデザイン」の…