明るい色調でまとめた中学・高校の合同相談会の案内チラシデザインです。
進路・将来というものに対しては誰しも不安になるものです。あまりクールすぎないよう、かつポップになりすぎないように、バランスを考慮しながら明るく清潔感のあるチラシに仕上げました。
デザイナーの振り返り
■ 説明会と聞くと小難しいような印象が先行しがちですので、なるべくキャッチーな親しみのあるチラシ作りを心がけました。
■ 軽いイメージになってしまわないように、タイトルはブルーを用いてチラシデザインを引き締めています。
■ 本人とその両親が同時に様々な進学についての悩みを解消できるという、とてもメリットのあるイベントであることが伝わるように作成しました。
学校合同相談会の親しみやすいチラシ制作例
学校合同相談会ですので通常考えられるのは子供だけではなく、その親の方たちもチラシの対象と考えなければならないという点が重要です。そのため子供たちにはある程度の分かりやすい表現や一定のポップさ、そして親の方にはしっかりした印象をチラシデザインから持ってもらわなければなりません。テキストは詳細な項目は黒色が多用されていますが、ある程度の見出しには青色を使用している部分が多くなっています。そのため全体として真面目に説明している印象を与えることを実現しており、色付きということで一定の明るさも表現することができています。それらのテキストの中で、あえてオレンジの地に白抜きの部分として、都立・私立の学校が一堂に集結して、悩みなどを一気に解決できる、という点が明記されています。他の文字と表現方法を変えることで、このチラシの対象者の方たちにぜひ伝えたいこの情報を強調しています。
上部のイラストはある程度ポップではありますが、くだけすぎていないものを使用してあり、気軽さや明るさと真面目さ、子供たちと親の方たちとのバランスをうまくとっているものとなっています。あまり硬すぎると必要以上に重くとらえられてしまいがちな学校合同相談会のイメージを明るいものにしています。中心部の学校のイラストはこのチラシが学校に関するものであることが判るようになっているイラストで、進学などの悩みや予定を持っている方たちに対する訴求力が発揮されています。
全体の色使いも明るい色は多用されてはいますが派手な色はなく、この点でも上記のバランスがうまくとれているチラシデザインだといえるでしょう。フォントも読みやすく、堅苦しくないものが主に使用されており強調すべき場所はきちんと加工されているため全体のイメージをそこなわない、この合同相談会のわかりやすさをイメージさせるものとなっています。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
相談会への信頼感と好感が持てる配色とデザインのチラシです。
まず、都立・私立の中高一貫校合同相談会、の文字がとても見やすいです。紙面の上半分をどーんと使っていてかなり目立つのに、うるさくなくて、それどころか優しい色味なので、親切な感じが滲み出ていて、「この相談会は信頼していろいろと相談できるな」と思わせてくれます。淡い黄色は家族の温かさを感じさせてくれますし、タイトルと、イラストの子どもたちが想像する未来の自分の姿を浮かび上がらせている吹き出しの色が同じなので、子どもたちの思い描く、無事に自分に合った進学ができた未来の姿を、きちんと現実として導いてくれるのがこの相談会なんだな、と思えます。
このチラシデザインは、情報量は結構多いはずなのに、全体的に統一感があるので煩わしさを感じさせません。学校名やイベント内容が、項目ごとにきれいにまとめられているので、たくさんの情報でもスッと頭にはいってきます。これだけ情報があっても紙面の下半分に綺麗におさまるんだなあと感心してしまいます。アクセスも、マップが大きくてわかりやすいですね。これは便利です。裏面には相談会のタイムテーブルも、わかりやすく表にして掲載してくれているので、何時にどこにいけば目的の学校の話を聞けるのかが一目瞭然です。相談会の当日にも、絶対に持参していきたいチラシデザインだと思います。
チラシ表面は当日まで、裏面は当日用と言った感じに、役割が分かれているように感じました。
チラシデザインというと、イベントやサロンの新装開店などが多くなっていますが、実は学校の相談会の案内なども作成されています。このように中高一貫校の合同相談会をお知らせするプリントのような物も作成されているのですが、学校の相談会なので、派手さや華やかさなどは必要ないでしょう。わかりやすく親しみやすい作成方法が好まれるのですが、このチラシデザインは、色使いも明るい感じが出ていてよいですし、フレンドリーな感じのイラストも描かれているので、とても親しみやすくなっています。レイアウトもきれいなので、読みやすく作成されていると言えるでしょう。
表面だけでもかなりわかりやすく丁寧に説明されていますが、裏面にも白黒でプログラムが書かれています。裏面は文字だけでも十分役割を果たしていると思いますが、この場合には学生のイラストが描かれているため、最後までしっかりと目を通してほしいという作成者の思いが伝わってくるようです。
※掲載しているチラシデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。