サッカースタジアムをイメージした、パーティーのフライヤーデザインです。
スタートを表す”キックオフ”という表現にならい、サッカースタジアムをデザインのモチーフに取り入れました。目映い照明と舞い散る紙吹雪で、熱狂や歓声が感じ取れるように制作しています。テーマに沿ったデザインかつ、存在感のあるフライヤーです。
デザイナーの振り返り
■ イベントの一発目はその後の正否を左右しかねない重要なものです。強烈なインパクトで、イベントのスタートを後押しできるようなフライヤー作りを心がけました。
■ キックオフというタイトルからサッカースタジアムをモチーフにしていますが、スポーツイベントっぽくならないように気をつけました。
■ こちらに迫り来るサッカーボールと、立体的なタイトルが、フライヤーを見る者の目に飛び込んで来るようなデザインに仕上げました。
新しいイベントの皮切りに相応しいチラシ作成例
クラブイベントをする時には、興味を持ってくれる顧客が会場にスムーズに来られるように、チラシなどで告知する必要があります。スポーティーなイメージのチラシデザインを施していけば、爽やかな印象を作り出す事が出来ます。チラシの作成をする時には、イベント内容を意識し、お洒落さを感じるような内容をチラシに採り入れていくと効果的です。チラシを閲覧した人々は、イベント会場や開催日時、チケットの入手方法などを知りたいと思っていますので、これらの情報を読んでいる人が見やすい位置にレイアウトしておくと良いです。
クラブイベントでお洒落さを感じる音楽ジャンルとしては、ハウスミュージックがあります。新しいイベントのイメージ作りをするには、クラブイベントらしさを良い意味で壊していく必要があります。スポーティーな要素を採り入れる事で、意外性をより加えていく事ができ、読み手にイベントの斬新さを伝えていく事が出来るでしょう。配色パターンは、説明文の文字が背景に紛れ込まないような工夫が必要になってきます。
クラブイベントは、夜に行われる事が多いですので、都会的なイメージ写真を使って演出しても効果的です。イベントでどのような事が行われるのかを詳細に紹介したり、出演アーティストの情報を記載したり、どのような活躍をしていて、今回のイベントでどのような演奏をしてくれる予定であるのかを記載しておけば、イベントに参加したい人々は詳しく情報を知る事が出来ます。新しいイベントの皮切りに相応しいチラシデザインを施していく事で、多くの人々にイベントのコンセプトを伝えていく事が可能です。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
このクラブイベントのチラシデザインには、高級感が漂っていますね。DJのみなさんの、それぞれの質の高さを感じます。
DJである彼らから発せられているのかもしれないと思えるような、とても強い光がイベントタイトルの向こうから射していて、イベントに行けば、この強い光が会場を眩しく輝かせてくれるのだろうと思わせられます。彼らが光を射してくれるのなら、このイベントに参加すれば、誰もがその光を浴びる主役になれるのだろうという気にさせてくれるチラシデザインです。こういう光は、夜だからこそ眩いのだと思います。「KICK OFF PARTY」というタイトルも痛快です。タイトルの文字の後ろに、光を背にサッカーボールが浮いているのが、試合開始の瞬間を思わせるので、躍動感があります。
このイベントの開催の瞬間の熱狂がとても想像しやすいので、イベント当日が待ち遠しくなってきます。試合と言えば、DJの皆さんの写真も選手紹介のようで、切磋琢磨し合う対戦カードっぽい感じがまた、クオリティの高さを演出しているのではないかと思います。なにか、ものすごいイベントが始まろうとしているんだな、という鮮烈なイメージを持たせてくれる、とても豪華なチラシデザインだと思います。
新イベントの立ち上げということで、かなり力の入っているようなチラシデザインになっていると感じます。
何でも新たに行う場合には、かなり力を入れて取り組むという人が多いので、大々的に宣伝したいと思うのは当然でしょう。背景は夜に多数のライトが当たっていると思われますが、宇宙空間のようにも見えるので、とても幻想的で見入ってしまいます。全体的に派手な感じにはなっているのですが、決して派手すぎるということはありませんし、しっかりと見やすくなっています。出演者の写真を背景に関係なく、切り取って貼り付けることによって、背景を台無しにすることなく出演者を紹介することができています。
下の部分に詳しいイベントの説明が書かれていますが、大半の人は真ん中や上の部分を最初に見ることが多いので、真ん中から上の部分でインパクトを与えるという方法は最適でしょう。裏面を使用していないので、表面だけで詳しい説明と豪華な感じが出ているため、よく考えて作られていることがわかります。
「KICK OFF」の立体感のあるタイトルが印象的なフライヤーデザインになっています。
スタジアムでよく見るライトの写真が背景のインパクトとなっていて、魅力がよく伝わってきます。また、スタジアムにいるような盛り上がりを感じることができます。そして今にもフライヤーを飛び出してこちらに飛んできそうなサッカーボールが背景にはあり、楽しさや臨場感がゾクゾクと感じられます。そしてアーティストの写真もきらびやかな背景のところにあることで目立ち、見やすく仕上がっています。イベントの情報などは遠目から撮影されたようなスタジアム内の写真を背景に、わかりやすく地図とともに掲載されていて、より楽しみな気持ちが膨れ上がります。すぐにでも「キックオフ」したい。そんな風に思えるフライヤーです。
イベントフライヤーデザインの依頼・外注はお任せください
フライヤー・チラシ広告の作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で印刷・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のチラシ業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。様々なニーズに合わせた販促・集客・宣伝チラシ広告を作成致します。
フライヤー・チラシデザインの作成依頼〜納品までの流れ
フライヤー・チラシデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているチラシの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【チラシデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・チラシ印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
フライヤー・チラシデザインの流れ②
制作情報の提供
チラシのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
フライヤー・チラシデザインの流れ③
フライヤー・チラシデザインの作成
チラシデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
フライヤー・チラシデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
チラシのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※フライヤー・チラシの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
チラシの作成について
■イベントチラシ作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
各種イベントフライヤー・イベントチラシの作成を行なっています。音楽イベントやお祭り関連の楽しげなフライヤーから、ビジネス展示会やカンファレンスなどの落ち着きのあるチラシまで、幅広いデザインテイストに対応しています。チラシ(ビラ・フライヤー)の外注、製作依頼はお任せください。