Skip links
ヘッドマッサージサロンチラシ制作例

ヘッドスパ・ヘッドマッサージサロンのチラシデザインを作成しました。

ヘッドマッサージサロンチラシ制作例

ヘッドマッサージサロンのチラシデザイン_B5サイズ_omote

シックなデザインで癒しをイメージさせるプライベートサロンのチラシです。

店名にちなみゴールドをメインカラーにデザインした、落ち着きのあるラグジュアリーな雰囲気を持つプライベートサロンのチラシ作成例。イメージ写真の色味を抑え、テキストに使用するカラーを絞り、やわらかな光やぼかしで演出することで、施術で得られる「癒し」が紙面を通して伝わってきます。

トラブル対策やマップ、サービス情報ははっきりとした色使いにするなど、同じ紙面の中でもメリハリをつけることで、情報の伝わり方をコントロールしています。

チラシ裏面には、店内写真と共にメニュー表を掲載しています。サロンの基本メニューを網羅することで、お客さま自身が自分に適したメニューを先に検討しておくことができます。また、チラシとしてはもちろん、同じデザインを使用し、店内ポスターなど汎用性の高い用途が見込めます。

サロンのチラシデザイン制作はこちら

ヘッドマッサージサロンのチラシデザイン_B5サイズ_ura

ヘッドスパ・ヘッドマッサージサロンのチラシ作成依頼

サービスの雰囲気や本質をイメージさせるデザインのコツ

どのようなサービスでも雰囲気やその本質をイメージしてもらうのは難しいことです。商品と違い、現物がないサービスを見込み顧客に訴求するためには、ポスターやチラシのデザインで伝えることが重要になります。

作例では「ラグジュアリー」、「落ち着いた雰囲気」、「癒し」をチラシのデザインに反映しています。サービスの雰囲気や本質を正しく伝えるために当サービスが心がけていることは主に次の2つです。

  • カラーの色味
  • メリハリをつける

チラシを見た人にサービスの雰囲気や本質を伝えるためのポイントについてお話ししていきたいと思います。

カラーの色味を抑えることでデザインに「落ち着き」を与えられる

色が与える心理的影響は色の種類によって異なります。「落ち着き」を与える色として知られているのは「灰色」です。黒でもなく白でもない中間色である灰色は落ち着いた印象を与えてくれます。灰色以外にも「落ち着き」を与えてくれる色使いが「色味を抑えること」です

作例ではブラウンの色味を抑えながら、泡のような背景と組み合わせることでサロンの雰囲気を演出しました。泡に当たった光がぼやけて見えるように加工することで、落ち着きと癒し、そしてラグジュラリー感を際立たせるようにしています。

情報ごとにメリハリをつければより伝わりやすくなる

サービスチラシの目的は情報を伝えることです。イメージと合わせて詳細な情報を伝えるデザインにするのも重要なことです。癒しや落ち着いた雰囲気といったイメージと詳細な情報をデザインに同居させるためには、メリハリをつけることが重要になります。

作例ではサロンの詳細情報のテキストをあえてイメージを伝える部分とは異なるフォントを使用しています。また、地図にはチラシのイメージからは浮く(目立つ)赤を使用しています。この色使いやフォントが情報にメリハリを与え、サービスの詳細と雰囲気を同居させてくれます。

チラシ裏面を効果的に使う

チラシの裏面も情報伝達に効果的な部分です。サロンのようなコースと値段の情報はチラシ表面にするよりも、裏面に統一させることで情報のメリハリがつきます。

作例では裏面のコース料金表がまるでそのままポスターになるように制作しました。裏面を表にして、店内に掲示しても違和感はありません。チラシと店内の掲示物のデザインを統一しておけば、デザイン料のコストも削減できますし、ブランドイメージの向上にもつながるでしょう。

 

制作フライヤー・チラシデザインに対する感想 

VOICE

施術を受けている自分を想像しながらチラシを眺めてしまいそう。

淡いカラーをベースにし、全体的に落ち着いたトーンでまとめられているため、まさにサロンのコンセプトどおりの安らぎや癒しをチラシデザインから感じとることができます。店名と同じゴールドを使用しながらも、煌びやかな賑やかさよりラグジュアリーな印象を感じました。目を閉じて横たわる女性の無防備な姿を大きく配置したことからも、より安心感を抱いた方も多いのではないでしょうか?頭皮をケアするヘッドスパらしくも、心地よさそうな表情からホッとできる空間であることが伝わってきます。

ヘッドスパのメリットは端的に、濃い色をふんわりとぼかして配置することで柔らかな印象に。吹き出しや箇条書きで分かりやすく親しみのあるデザインにされているため、初めての利用でも優しく対応してもらえそうな印象を受けました。チラシ裏面にはメニューと料金が分かりやすく配置されているため、家でゆっくりと検討できそうです。写真を配置することでよりイメージも沸きやすく、メニューを選びながらついヘッドスパの施術を受ける自分を思い浮かべてしまいそう。チラシを見ながら想像力を高めることができるため、予定を確認しながらサロンへの予約を具体的な考えてしまいそうです。

※掲載のチラシ(フライヤー)は実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているチラシデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

サロン・美容室のチラシ作成





error: Alert: Content selection is disabled!!