明るく爽やかなライフセーバー募集チラシのデザインです。
ビーチで活躍するライフセーバーたちの写真を大きく扱い、ライフセーバーを象徴する浮き輪を飾りであしらいました。紙面全体を浮き輪と同じ濃いオレンジでぐるりと囲み、夏の明るく爽やかな雰囲気をイメージしています。
タイトルになる募集の告知は、オレンジの補色にあたる紺色を使って大きく入れ、セーバーたちの写真と共に目が留まるようデザインしました。
ライフセーバーの講習や活動風景の写真を丸囲みでセンターに入れ、興味を持つ人へ現場の雰囲気を伝えています。写真の下にはフレッシュなイメージの明るいグリーンで未経験の方を歓迎する旨、募集の概要を明記し応募を促しています。
応募方法はホームページとメールに絞り、簡単にアクセスできるよう読み込み用のQRコードを掲載しました。
ライフセーバーのボランティア募集のチラシをデザインするときのポイント
元気で爽やかなイメージのあるライフセーバー。ボランティア募集のチラシをデザインするときには、現場の雰囲気を写真や明るめの色で伝えることが大切です。
ライフセーバーの現場の雰囲気を写真で伝える
ライフセーバーのボランティア募集のチラシを作成するときは、ライフセーバーの講習の様子などを写真でより分かりやすく伝えることがポイントです。実際に活動をされているライフセーバーの写真を掲載することで、見た人が現場の雰囲気をよりイメージがしやすくなります。
作例でも、チラシの半分以上を写真に割り当てることで、瞬時に活動の内容が伝わりやすくなっています。
元気あふれる雰囲気が伝わるカラーを選ぶ
ライフセーバーといえば、元気でテキパキとしたイメージがありますね。ライフセーバー募集のチラシでは、現場の雰囲気にあわせてカラーを選ぶことがポイントです。オレンジは健康や太陽を連想させるカラーです。まさに、ライフセーバーのチラシデザインにはぴったりのカラーといえますね。
作例は、太めのオレンジで囲み、浮き輪のイラストもオレンジが入ったデザインになっています。また、自然、さわやか、安全といったイメージを連想させるグリーンが使用され、「未経験者歓迎」の文言と一緒に配置されています。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE
明るく活気のあるチラシはつい手にとってしまいそう。
海をバックにした笑顔のライフセーバーたちの集合写真と、募集の文字を大きく目立たせたストレートなチラシデザインです。カメラ目線の集合写真はこちらに微笑みかけているようにも見え、つい足を止めてしまうでしょう。大きく傾いた文字を配置することで、人々がこちらに呼びかけているように錯覚してしまいます。チラシ全体のフチは大胆に、太いオレンジで囲ったことで強く目立たせる効果も。明るくあたたかみのあるカラーからは、活気も感じられます。ライフセーバーたちが着用している黄色や赤の服の色にもよく似合い、インパクトを強めていると思いました。
さらに同色の浮き輪を入れ、正円にカットした写真や楕円の枠を入れることでよりカジュアルなイメージに。親しみやすさを出すことで、未経験者も優しく招き入れたいというメッセージが伝わってきます。URLとメールのQRコードがあるため、よりアクセスしやすくなっている点もポイントが高いかと。歓迎されているような気持ちになり、「まずは見学だけでも」と気軽に問合せしてしまうのではないでしょうか?少しでも気になる方を手招きして歓迎してくれるような、温かみを感じるチラシデザインです。
■QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※掲載のチラシ(フライヤー)は実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。※掲載しているチラシデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。