涼し気なデザインで和楽器の世界を表現したチャリティーイベントのフライヤーデザインです。
波紋のように広がる水色の輪。よく見ると輪の背景に和の伝統柄「麻の葉」が描かれています。このフライヤーは、和楽器の演奏で地域に元気を取り戻す震災復興チャリティーイベントの告知を目的としたもの。輪の広がりは、音の広がりと共に、支援や人とのつながりが大きく広がっていくことをイメージしています。
裏面はモノクロ印刷で、スペースを縦に分割し情報が散漫にならないよう、まとまりのあるレイアウトでフライヤーのデザインを構成しました。アクセスや催しの案内、ゲストやワークショップの紹介など、イベントの見どころを読みやすく整理しました。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE
ワクワクするのに理解しやすいフライヤー、イメージも情報も伝わります
涼し気な水色をベースとした背景に、丸みを帯びた筆で描かれたイベントタイトル。流動的な波紋と踊るような筆文字があわさり、祭りらしいダイナミックさを感じさせます。波紋にはキラキラと光る白い滴を施して、より躍動感を感じさせるように。白い麻の葉が「和」を強くイメージづけ、筆文字や祭りというテーマと背景をマッチさせています。まるで奏でる一音一音が形をあらわしたかのように、文字や写真を散らして賑やかな雰囲気に。
特に左上にある丸型は角度を変え、音に合わせてゆらゆらと揺れているように見せています。文字やイラストがはみ出ることで、より活気のある印象に。カラフルな色合いに語り掛けるような文章を一つずつ確認していくとワクワクとした気持ちになり、祭りらしい楽しさが感じられました。右下には六角形を配置して、写真を入れて違った雰囲気に。和を感じさせるイベントテーマにもよく似合いつつ、下部にふさわしい安定感も感じさせます。裏面はモノクロで整理整頓され、イベントの主旨や内容がより理解しやすく感じました。表裏で役目を変え、イメージだけでなく詳細な情報も正しく伝えてくれる丁寧なフライヤーデザインだと思います。
※掲載しているフライヤーデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。