涼し気なデザインで和楽器の世界を表現したチャリティーイベントのフライヤーデザインです。
波紋のように広がる水色の輪。よく見ると輪の背景に和の伝統柄「麻の葉」が描かれています。このフライヤーは、和楽器の演奏で地域に元気を取り戻す震災復興チャリティーイベントの告知を目的としたもの。輪の広がりは、音の広がりと共に、支援や人とのつながりが大きく広がっていくことをイメージしています。
裏面はモノクロ印刷で、スペースを縦に分割し情報が散漫にならないよう、まとまりのあるレイアウトでフライヤーのデザインを構成しました。アクセスや催しの案内、ゲストやワークショップの紹介など、イベントの見どころを読みやすく整理しました。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE
ワクワクするのに理解しやすいフライヤー、イメージも情報も伝わります
涼し気な水色をベースとした背景に、丸みを帯びた筆で描かれたイベントタイトル。流動的な波紋と踊るような筆文字があわさり、祭りらしいダイナミックさを感じさせます。波紋にはキラキラと光る白い滴を施して、より躍動感を感じさせるように。白い麻の葉が「和」を強くイメージづけ、筆文字や祭りというテーマと背景をマッチさせています。まるで奏でる一音一音が形をあらわしたかのように、文字や写真を散らして賑やかな雰囲気に。
特に左上にある丸型は角度を変え、音に合わせてゆらゆらと揺れているように見せています。文字やイラストがはみ出ることで、より活気のある印象に。カラフルな色合いに語り掛けるような文章を一つずつ確認していくとワクワクとした気持ちになり、祭りらしい楽しさが感じられました。右下には六角形を配置して、写真を入れて違った雰囲気に。和を感じさせるイベントテーマにもよく似合いつつ、下部にふさわしい安定感も感じさせます。裏面はモノクロで整理整頓され、イベントの主旨や内容がより理解しやすく感じました。表裏で役目を変え、イメージだけでなく詳細な情報も正しく伝えてくれる丁寧なフライヤーデザインだと思います。
イベントフライヤーデザインの依頼・外注はお任せください
フライヤー・チラシ広告の作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で印刷・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のチラシ業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。様々なニーズに合わせた販促・集客・宣伝チラシ広告を作成致します。
フライヤー・チラシデザインの作成依頼〜納品までの流れ
フライヤー・チラシデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているチラシの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【チラシデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・チラシ印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
フライヤー・チラシデザインの流れ②
制作情報の提供
チラシのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
フライヤー・チラシデザインの流れ③
フライヤー・チラシデザインの作成
チラシデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
フライヤー・チラシデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
チラシのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※フライヤー・チラシの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
チラシの作成について
■イベントチラシ作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
各種イベントフライヤー・イベントチラシの作成を行なっています。音楽イベントやお祭り関連の楽しげなフライヤーから、ビジネス展示会やカンファレンスなどの落ち着きのあるチラシまで、幅広いデザインテイストに対応しています。チラシ(ビラ・フライヤー)の外注、製作依頼はお任せください。