温かな色使いで子供に関わる仕事をイメージさせる就職相談会のチラシです。
保育園とこども園という保育に関わる仕事に限定した就職相談会のチラシです。子どもに関わる現場で働くことから、デザインはオレンジとピンクの2色の暖色をベースにし、ぬくもりを感じる優しいテイストで仕上げました。要所に子どもや花、動物などを描いたフレンドリーなイラストを散りばめ、文字だらけの堅苦しい雰囲気にならないよう配慮されています。
開催日時や場所、相談内容など必要な情報は上段にまとめ、下段には、就職に際してよく聞かれる不安や希望を吹き出しに入れイラストと一緒にレイアウトしました。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE
明るい未来まで想像したくなる、明るさと楽しさを感じます。
「就職相談会」と漢字が並ぶ真面目なタイトルですが、丸みと手描きのようなゆるさがあり、ホッとする印象に。保育園・こども園を対象とした相談会らしく、ポップさを加えることで、あたたかみのあるイメージに仕上がっています。文字の印象に似合うよう、背景にはオレンジのグラデーションを。日時や場所のカラーと合わせることで、目立つカラーを施しても強烈な印象にはならないと思いました。カラーの強さよりも温かさを感じ、分かりやすくも安心感を与えるチラシデザインになっています。
さらに柔らかなタッチのイラストを添えて、明るく元気な印象に。イラストに合わせたふきだしは、「働きたい」「チャレンジしたい」という心の声を代弁してくれているため、同じ気持ちの方ならば積極的にチラシを手にしてしまうでしょう。相談しやすい雰囲気が伝わり、悩んでいた方の背中をポンっと押してくれそうです。「事前申し込み不要」だけ緑にすることで、より目立つように。赤色よりも優しい印象でありながらも、全体の雰囲気を壊さずにうまく伝えています。気軽に参加できそうな相談会のチラシを手に「何を話そうか?」と考えながら、明るい未来を想像してしまいそうです。
イベントフライヤーデザインの依頼・外注はお任せください
フライヤー・チラシ広告の作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で印刷・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のチラシ業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。様々なニーズに合わせた販促・集客・宣伝チラシ広告を作成致します。
フライヤー・チラシデザインの作成依頼〜納品までの流れ
フライヤー・チラシデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているチラシの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【チラシデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・チラシ印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
フライヤー・チラシデザインの流れ②
制作情報の提供
チラシのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
フライヤー・チラシデザインの流れ③
フライヤー・チラシデザインの作成
チラシデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
フライヤー・チラシデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
チラシのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※フライヤー・チラシの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
チラシの作成について
■イベントチラシ作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
各種イベントフライヤー・イベントチラシの作成を行なっています。音楽イベントやお祭り関連の楽しげなフライヤーから、ビジネス展示会やカンファレンスなどの落ち着きのあるチラシまで、幅広いデザインテイストに対応しています。チラシ(ビラ・フライヤー)の外注、製作依頼はお任せください。