フレンドリーなイラストで自社のサービスメニューを紹介する電気屋さんのチラシです。
表裏共にイラストをふんだんに使い、地域に根差した電気店であることを紹介するオープンチラシ。表面は、街の風景をファンシーなタッチのイラストで描き、電気店のスタッフをイメージした人物イラストを配置してお店の自己紹介をタイトル下のスペースで行っています。下半分では、グリーンの背景にマップを入れ、隣のスペースにオープンする旨と所在地、電話番号を記載しています。
チラシ裏面には、大きく一戸建てのイラストを入れ、住まいの困りごとを生活シーンと重ね合わせわかりやすく例を挙げて説明しています。また、上記の例に対応した自社サービスを下段で具体的な価格を提示しながら紹介し、自社でできることを顧客に理解しやすいよう案内しています。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE
思わず家族と相談したくなる楽しいチラシデザイン
カラフルな街のようすと人物のイラストから、明るさと気さくさを感じました。「お困りごとはありませんか?」の大きな問いかけに、つい答えてしまいそうです。居住地を最初に配置したことで、ターゲットを強く惹きつけたチラシデザインになったのではないでしょうか?ワードごとにカラーや大きさを変えているため、スムーズに理解できます。背景とゴチャゴチャしないように、文字の色は白をメインに、縁取りにカラーをつけたことでより見やすくなっています。
ごあいさつからの文章は大きな雲が描かれた背景に配置したことで、町の風景ととけ込みながらも読みやすいデザインに。程よい大きさで配置されているため読みやすく、情報を丁寧に伝えているチラシデザインだと思いました。肝心なお店の情報はベースの色を変えて目立つように。簡略化された地図と大きな連絡先が見やすく、まさに困ったときに役立てそうです。また、裏面は家をシンプルなイラストにしたことで、よりイメージしやすく、家全体の悩みや料金を一目でチェックできるようになっています。この機会にお願いしたみたいことを、チラシ裏面を見ながら家族と相談してみたくなってしまうデザインだと思いました。
※掲載しているチラシデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。
宣伝チラシデザインの依頼・外注はお任せください
フライヤー・チラシ広告の作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で印刷・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のチラシ業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。様々なニーズに合わせた販促・集客・宣伝チラシ広告を作成致します。
フライヤー・チラシデザインの作成依頼〜納品までの流れ
フライヤー・チラシデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているチラシの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【チラシデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・チラシ印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
フライヤー・チラシデザインの流れ②
制作情報の提供
チラシのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
フライヤー・チラシデザインの流れ③
フライヤー・チラシデザインの作成
チラシデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
フライヤー・チラシデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
チラシのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※フライヤー・チラシの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
チラシの作成について
■販促チラシ作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
営業資料・B to B向けのチラシ作成など、ビジネス関連の各種チラシの作成を行なっています。展示会での配布や、訪問先へ直接渡すサービス・製品紹介資料など、用途に応じたチラシデザインの制作を行なっています。チラシ(ビラ・フライヤー)の外注、製作依頼はお任せください。