Skip links
中国音楽のチラシ

幻想的な中国伝統音楽のコンサートチラシデザインを制作しました。

中国音楽のチラシ

中国悠久のしらべ_A4チラシ_omote

二胡や揚琴といった中国伝統楽器を用いたコンサートの情緒あるチラシデザインです。

日本と中国は文化にも共通点があり、デザイン等にも共通する部分が多々あります。最も大きな違いは中国は大陸であること、日本は島国であること、ではないでしょうか。チラシデザインは中国の雄大な景色をイメージして制作しました。世界的奏者を招聘してのイベントという点も今回の目玉部分と言えます。

幽玄の世界への招待 – チラシに映し出された音楽の風景

このチラシは、幻想的な自然のイメージを背景に用いることで、中国伝統音楽の神秘性と美しさを表現しています。緑豊かな景色と水面に映る建築は、音楽が持つ穏やかさと和やかな雰囲気を視覚的に伝えています。白い雲と優雅に舞う花々が音楽の儚さと繊細さを象徴し、コンサートへの期待感を高めます。

詩情溢れるタイトルと日程 – イベントの核心を捉えるデザイン

「中国伝統音楽」という言葉は、筆書きのタイトルで特別な重みを持ち、コンサートの文化的深みを強調しています。開催日時がはっきりと記されているため、興味を持った観客がスケジュールを立てやすくなっています。このセクションは、コンサートの情報を簡潔に伝えつつ、その魅力をストレートに訴えかけます。

コンサートのチラシデザインの発注はこちら

デザイナーの振り返り 
■ 広告としての視覚的な華やかさを大切にしながらも、中国大陸の雄大さや、タイトル通り悠久のゆったりとした時間を感じられるようなチラシに仕上げました。
■ 紙面に対して比較的文字が小さめなデザインと言えます。これは文字を小さくすることで、相対的に背景のスケールをより大きく見えるようにする為です。デザインを見て楽しめるようなチラシとして制作しました。
■ チラシ裏面は演奏者のプロフィールを中心としたシンプルな構成になっています。しかしここも、水墨画のような背景をうっすらと加えることで、チラシ前面の世界観を踏襲しています。

中国悠久のしらべ_A4チラシ_ura

中国伝統音楽のコンサートチラシデザイン

“中国らしさ”のアプローチを違った角度から捉えて制作

中国的なデザインと言って思い浮かぶのは、赤やゴールドをふんだんに使用したゴージャスなものと、その歴史や国土の雄大さに焦点を当てたものに大別されるのではないでしょうか。長い歴史を誇る中国は、地理的に近いこともあり、日本人なら誰の中にもある種の強固なイメージがあります。ひと目見て「中国的」であることが伝われば、興味のある層には訴求しやすいチラシと言えるかも知れませんね。

伝統と雄大さの象徴

こちらのチラシは「中国の伝統音楽コンサート」の広告となっており、伝統というものに比重を置くため、中国的なデザインでも雄大な国土と長い歴史を感じさせる方を採用しています。背景に使用されている建物の画像はいかにもそれらしい細工が施されていますが、あえてそこにシンクロする赤と対比するような神秘的な空の色は、このコンサートで奏でられる上質な音楽を想起させる配色と言えます。

神秘的な色合いの使用

華やかさを極力抑えることで高級感を醸成したチラシデザインですが、コンサートのタイトル部分に壮大な雲と龍を配置することによって、ともすれば地味な印象になりそうな全体の雰囲気を面白味を感じさせるものに転換できている点ポイントです。

チラシの背景を楽しめるような余裕のあるデザイン

あえて龍の顔を隠していたり、華美すぎる装飾を排除しているのは、メインとなる二胡という楽器の上質な音色のイメージを阻害しないよう、デザイン要素の主張を控えめにしています。タイトルは手書き風の筆文字フォントを使用した大変力強いものになっていますが、紙面と比較するとやや小さめなフォントが多く採用し、これが景観の奥行きや広さが感じられるような意図を込めて制作しています。手前に咲き乱れるコスモスとの対比も相まって、大変広がりの感じられる紙面になっています。

紙面の広がりを感じさせる要素

神秘的で上品、そして雄大な広がり、自然と調和する美しさという様々な要素を表現した表のデザインとは対照的に、裏面はスタイリッシュでシンプルなデザインで作成されています。人物画像のコントラストがやや強めで印象深いものになっているところを、文章部分の中間色で上手く和らげています。

裏面デザインのスタイリッシュさ

また、裏面のスペースには中国独特の模様を散りばめています。「中国と言えば」で思いつくような安直なカラーリングに逃げるのではなく、神秘的で上品なカラーリングで「中国感」を表現することで、若者からご年配の方まで幅広い層に訴求することができます。

 

制作フライヤー・チラシデザインに対する感想 

VOICE ※第三者による感想です

掛け軸のような、水墨画のような、落ちついた世界観を感じます。

中国のポスターや多くの紙媒体でみられるデザインの特徴は、一言でいえば非常に絵画的です。山水と花を基調とし、手書きのような絵画風イラストなどが前面によく使われることが、広告では非常に多いですね。これはある意味、西欧のようなモダンデザインとは異なり、敢えて異文化としてその国のイメージに合わせた合理的なデザインだということができるかもしれません。確かに現代風なPOPなデザインでも、使われている言語や、全体の印象からチラシの作られた国のイメージは感じられますが、それにはチラシを実際に詳細に見てみないと、はっきりわかるものではありません。

このチラシデザインでは、日本人がイメージする普遍的な中国の印象を強く感じ、中国人の方にも、悠久な大陸独特の広大な自然を表現したものに感じられるに違いないでしょう。文字をセンターで揃え、筆記体の書体で筆文字を強調した様なタイトルは、中国の様々な伝統的な製品のパッケージによくみられるものです。タイトルの背景のイラストが雲を表し、写真と同じ印象で遠近感を感じさせるデザインというのは、風景を感じさせ、それが本国の憧憬を見る側に伝える役割を果たします。このチラシの表の構成は、必要最低限の構成で背景に邪魔にならないよう、大きさも配慮され、色もややフィルターがかかったような少し抑えた工夫がしてあります。タイトル、場所と日付の段落とのバランス、チケットに関するインフォメーションの位置と、大きさ、コントラストの違いが気持ちよく、イメージが最初に伝わる秀逸なチラシデザインに感じますね。

代わりにチラシ裏面は、その国独特の楽器を手にもつアーティストの画像が並べられ、解説を主体とした内容が紙面の4分の3ほど占めていますが、表面のイメージが非常に印象に残る形で裏面を見れば、音楽と文化の双方をつなぎ合わせて、見る側に伝える効果は高いでしょう。音楽教室のインフォメーション部分は、背景は白でも、上下と重なるイラストの配置が右側に配されているので、分断された印象を感じさせません。裏面の「静」と、表面の「動」に感じる落差のある部分も、風景という心象からこのチラシデザインをとらえるために、逆に一体感を感じさせます。

VOICE ※第三者による感想です

このチラシの日本の農村とも通じるようなデザインに共感を覚えました。

音楽のコンサートというのは日本だけで行われているわけではなく、世界各国で行われているので、日本以外の国で行われているチラシデザインがあっても全く不思議ではありません。このチラシデザインも中国の音楽コンサートの宣伝を行っており、きれいな花と水辺と建物がある中国の原風景が印象的です。空を見ると、雲の中に龍が舞っているような感じになっていることから、より中国らしい感じがします。裏面には出演者のプロフィールが詳しく書かれているのですが、中国の音楽とは言え、日本人も参加していることがわかるでしょう。

※掲載のチラシ(フライヤー)は実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているフライヤーデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

イベントフライヤー・チラシ作成





Home
ご依頼・お問い合わせ
Top