Skip links
ダンスイベントのカラフルで躍動感あふれるフライヤーデザイン

ダンスイベントのカラフルで躍動感あふれるフライヤーデザインを作成しました。

ダンスイベントのカラフルで躍動感あふれるフライヤーデザイン

ダンスイベントのカラフルで躍動感あふれるフライヤーデザイン作成例

弾けるようなイラストが目を引くフライヤーデザインです。

何色もの絵具で勢いよく描いたようなメインビジュアル。ダンスのスタイルは、ジャンルによって大きく分けられますが、実際は踊るダンサーによってそのテイストは異なり、十人十色といっても過言ではありません。そんなダンスの多様性、個性を表現したのがこのイラストレーション。音楽に乗って内側から溢れだすような迸るエネルギーを絵画ブラシのような筆致で表わしています。

イベントのフライヤーデザインはこちら

また、イラストだけでは散漫になりやすい紙面を、一つのビジュアルとしてまとめたのが、内側を囲むブルーのライン。このラインを入れることでイラストと文字が一体化し、ラインの奥と手前を自由に行き来するブラシが躍動感をさらに高めています。

ダンスイベントのフライヤー作成依頼

弾けるようなイラストが目を引くフライヤー作例

制作フライヤー・チラシデザインに対する感想 

VOICE

フライヤーの紙面からダンサーの熱量が伝わってくるようです。

カラフルな配色と勢いよく筆で絵の具をすべらせたようなデザインは、フライヤーでありながらも躍動感を感じることができます。暖色を中心としたグラデーションに、寒色を入れることで画面にメリハリが生まれていますね。ダンサーの熱気も感じられるような配色です。これだけカラフルで大胆なデザインだとまとまりがなく野暮ったい印象になってしまいがちですが、内側に青いラインを引くことでそれをうまく回避しています。

内側にラインを引くことで自然と視線が中央部分に向き、全体がまとまった印象になります。それから、絵の具を部分的に青いラインの下にくぐらせるように描写することで、立体感や奥行きが生まれているのもポイント。紙面のデザインでは奥行きを出すのがなかなか難しいですが、こちらのデザインではさりげなく奥行きを演出するテクニックが取り入れられています。こういった技は、ぜひ真似したいところです。

また、写真ではなくイラストを使用しているのも、見る人にダンサーを想像する余地を与えることで、「どんなダンサーが出るんだろう」というワクワク感を持たせることができます。ダンスに興味がない人でも、見ているだけで「楽しそう」「どんなイベントなんだろう」と想像力と興味を掻き立てられるようなデザインではないでしょうか。

 

※掲載のチラシ(フライヤー)は実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているフライヤーデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

イベントフライヤー・チラシ作成





error: Alert: Content selection is disabled!!