アーティストの写真とジャケットデザイン、イベント情報をバランスよくまとめたフライヤーデザインです。
カラフルな配色要素が多くなっていますが、白を活用することでスッキリとまとめました。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE
アルバムジャケットをひきたてる配色に注目
鮮やかなジャケットをポイントに
ビビットな色合いのアルバムジャケットがチラシから浮いてしまわないよう、トップには鮮やかなブルー、ボトムにはニュアンスのある暖色系をセットしてまとめています。また、カラーがうるさくなりすぎないよう、文字と背景色は白と黒でオーソドックスに。遠くから見ると、白色部分がいいアクセントになっていることにお気づきでしょうか。このバランスが、個性を活かしつつ情報をきっちり伝えるためのポイントです。
アルバムリリース情報とイベント告知を一枚にまとめる工夫とは
アルバムのリリース情報をトップと左側に配置し、イベント情報は余白を多めにとってアピール。上半分のリリース情報には、アーティスト、発売日、アルバムタイトルにそれぞれ異なるフォントを使うことで、カラフルな配色に負けないインパクトを出しています。個性豊かなアーティストの写真もしっかり掲載することで、情報が的確に伝わるチラシに仕上がっているのではないでしょうか。レッド~ピンク~オレンジという暖色の背景色が、ピアニスト、ドラマーの写真とバランスよく溶け合っています。
※掲載しているフライヤーデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。
イベントフライヤーデザインの依頼・外注はお任せください
フライヤー・チラシ広告の作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で印刷・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のチラシ業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。様々なニーズに合わせた販促・集客・宣伝チラシ広告を作成致します。
フライヤー・チラシデザインの作成依頼〜納品までの流れ
フライヤー・チラシデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているチラシの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【チラシデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・チラシ印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
フライヤー・チラシデザインの流れ②
制作情報の提供
チラシのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
フライヤー・チラシデザインの流れ③
フライヤー・チラシデザインの作成
チラシデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
フライヤー・チラシデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
チラシのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※フライヤー・チラシの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
チラシの作成について
■イベントチラシ作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
各種イベントフライヤー・イベントチラシの作成を行なっています。音楽イベントやお祭り関連の楽しげなフライヤーから、ビジネス展示会やカンファレンスなどの落ち着きのあるチラシまで、幅広いデザインテイストに対応しています。チラシ(ビラ・フライヤー)の外注、製作依頼はお任せください。