中心から広がるように買取り品の一例を文字とイラストで表現した横断幕デザインです。
中心から外側に向かって白からブルーへと変わる淡いグラデーションを背景に、濃紺でデザインした店名ロゴとエレガントな飾り罫。同色で買取り品目をシンメトリーに配置し、それぞれの品名とリンクしたイラストを外側に散りばめました。
ロゴを中心に外側へ広がるデザインは、開放的な雰囲気を演出しながらも飾り罫をそれぞれの要素にかかるように配置することで、全体にまとまりを与えています。品名に対応したイラストがデザイン要素として加わることで、どのような品目を買取しているのかが一目で理解できます。
横長に展開する店舗を案内するデザインは、横断幕としてはもちろん、パネルや屋外看板などとしてもそのままデザインを転用できます。
※展開イメージ
制作横断幕デザインに対する感想
VOICE
上品なブルーに情報ぎっしりのパネルデザイン
ロイヤルブルーのシンプルな佇まい
分かりやすさを優先した、買取ショップを利用したことがない層にも、利用したい、一度試してみたいと興味をもってもらえそうなデザインですね。店名と電話番号のある中央部分に目がいきやすいようグラデーションがつけられているのもポイントです。王冠とラインであらわしたレターヘッド風のフレームもオシャレ。
買取品目をイラストとテキストで分かりやすく提示
買取できるアイテムは、文字とイラストの両方を使って大きくそして分かりやすく表示されています。「買取店って何を買い取ってくれるの?」、「このお店は何の買取に強いショップなの?」という疑問を一気に解消してくれます。淡いブルーの背景は、貴金属やバッグ、金券といった多種多様なアイテムをしっくりまとめていますね。買取品目のフォントも、遠くから読みやすいシンプルなフォントが使われているようです。
垂れ幕・横断幕デザインの依頼・外注はお任せください
スポーツの応援には欠かせない横断幕のデザイン、商店や展示会・イベントの宣伝に利用する垂れ幕のデザイン等...ニーズに合わせて格安の費用で作成致します。横断幕の作り方が分からない方もご安心ください。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。
横断幕・垂れ幕デザインの作成依頼〜納品までの流れ
横断幕・垂れ幕デザインの流れ①
見積もり
横断幕・垂れ幕の制作点数やサイズ・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【横断幕・垂れ幕デザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作、横断幕・垂れ幕印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
横断幕・垂れ幕デザインの流れ②
作成情報の提供
横断幕・垂れ幕のデザイン作成に必要な掲載文章や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
横断幕・垂れ幕デザインの流れ③
横断幕・垂れ幕デザインの作成
横断幕・垂れ幕デザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
横断幕・垂れ幕デザインの流れ④
校了〜印刷・納品
横断幕・垂れ幕のデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。お届けまでお待ちください。(※横断幕・垂れ幕の印刷は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)