- Home
- ショップカードデザイン制作実績
- 整骨院のポイントカードデザインを作成しました。
整骨院のポイントカードデザインを作成しました。
- 2019/12/26
- ショップカードデザイン制作実績
- ショップカードデザイン制作料金
柔らかなグラデーションで信頼感を表現した整骨院のポイントカードデザインです。
表面は、下から上にかけての淡いピンク色のグラデーションでやさしさと治癒をイメージしています。ゴールドの輪が5つ連なった印象的なシンボルマークを携えた店名ロゴを筆頭に、店名・住所・電話番号という必要な情報をシンプルに書き連ねています。
裏面は、表面のピンクとは打って変わった濃いめのピンクを使っています。右側にピンクの帯を設け、店名ロゴとカードのタイトルを入れています。押印欄は帯のピンクと同じ色で枠を作り統一感を図りました。全体に、しっかりとしたイメージでデザインしており、顧客との信頼感を育むツールの一つとして制作しました。
名刺デザインの依頼・外注はお任せください
ショップカード・名刺デザインの作成依頼〜納品までの流れ
ショップカード・名刺デザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているショップカード・名刺の制作枚数や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。ショップカード・名刺デザインの流れ②
制作情報の提供
ショップカード・名刺のデザイン制作に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)ショップカード・名刺デザインの流れ③
ショップカード・名刺デザインの作成
ショップカード・名刺のデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。ショップカード・名刺デザインの流れ④
校了・納品
ショップカード・名刺デザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※ショップカード・名刺の印刷は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)ショップカードデザインの依頼・外注はお任せください
名刺・ショップカードの作成について
■フィットネス・クリニック・医院の名刺作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
施述や治療は機械が行うわけではなく、人が行います。つまりはその人のスキルはもちろん、どんな人なのか?という点も身体を預ける意味では気になる人もいるでしょう。自己紹介やSNSへの導入など、名刺を通じて広がるコミュニケーションも存在します。個人の個性や、サービスを反映したデザインなどを名刺に反映させることでより印象も深まります。名刺の外注、製作依頼はお任せください。
■フィットネス・クリニック・医院のショップカード作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
医療関係において過剰な広告は制限されています。ショップカードは顧客との接点を保つための有効なツールの一つと言えます。ブランドイメージを反映したショップカードは信頼にも繋がります。また、ジムやフィットネスなどの健康関連のサービスにおいては、ポイントカードや会員カードとしてショップカードを活用する例も見られます。ショップカードの外注、製作依頼はお任せください。
■定番紙媒体
チラシデザイン / パネル・ポスターデザイン / チケットデザイン / ショップカード・名刺デザイン / リーフレット・パンフレットデザイン
■ブランディング
ロゴデザイン / ラベル・パッケージデザイン / サイン・看板デザイン / カーラッピングデザイン
■その他デザイン
企画書・プレゼンテーション資料制作 / WEBバナーデザイン / DVDジャケット・CDジャケットデザイン / ウェルカムボードデザイン
■映像・動画
動画編集・映像制作 / モーションロゴデザイン