四つ葉のクローバーをモチーフにデザインしたカフェ&ビストロのショップカードです。
白地のカードの真ん中に配置したロゴタイプと四つ葉のクローバーをくわえた青い鳥のシンボルマーク。空を自由に飛び回る生き生きとした雰囲気が印象的です。
広く残した白場には、四つ葉のクローバーをモチーフにした伸びやかなラインが飛び回る鳥の軌跡のようにロゴマークを囲みます。
カードの裏面はグレー一色で、ロゴマークと店名、連絡先と所在地を記載し、アクセスマップをレイアウトしました。マップの後ろには薄いグレーでデザインした四つ葉のフォルムを透かし入れ、表面と統一感を持たせました。
制作ショップカードデザインに対する感想
VOICE
風を感じるエアリーなショップカードデザイン
もっていると幸運が訪れそう! 優しい線が魅力的なデザイン
四つ葉のクローバをくわえて飛び立つ鳥がデザインされた、爽やかなショップカード。一遍の風が吹きわたるような浮遊感のある構図が魅力です。風になびくリボンのような繊細なイラストの線とフォントが、白い背景を自由に動くイメージですね。グリーンとブルーのもつ清潔感や清涼感が、白いベース色によってさらに際立って感じられます。
ロゴマークとクローバーの透かしで統一感を
ショップカードのウラ面はモノクロプリントですが、オモテ面とほぼ同じサイズのロゴマークがレイアウトされていて、さらに地図には大きなクローバーの透かしも。色がなくてもオモテ面の世界を踏襲する統一感が素敵です。地図が大きくレイアウトされているので、読みやすそうですね。ショップカードを手に取る人は「デザインが気に入ったから」、「周囲の人にお店をおすすめしたいから」、「お店を訪れた記念として(コレクションとして)」などさまざまな理由をもっていると思いますが、このデザインのカードは色々なニーズに応えられているのではないでしょうか。爽やかかつおしゃれな印象でもっていること自体が楽しく、人におすすめする時も楽しい気分になるはずです。
カード・名刺デザインの依頼・外注はお任せください
シンプルなビジネス名刺・個性あふれるおしゃれな名刺...様々なニーズに合わせたカード・名刺デザインを作成致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。格安の作成費用でカードの印刷・納品までサポート致します。他の名刺業者様・印刷会社との比較検討も是非行ってみてください。会社名刺からお店のショップカードまで、業態・規模問わず作成致します。
ショップカード・名刺デザインの作成依頼〜納品までの流れ
ショップカード・名刺デザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているショップカード・名刺の制作枚数や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【カード・名刺デザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・カード / 名刺印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
ショップカード・名刺デザインの流れ②
制作情報の提供
ショップカード・名刺のデザイン制作に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
ショップカード・名刺デザインの流れ③
ショップカード・名刺デザインの作成
ショップカード・名刺のデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
ショップカード・名刺デザインの流れ④
校了・納品
ショップカード・名刺デザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※ショップカード・名刺の印刷は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
名刺・ショップカードの作成について
■カフェ・飲食店名刺作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
飲食店は料理を担当するスタッフやバーテンダーを始めとする”人"との交流も魅力の一つです。連絡先やSNSで繋がることで、気軽に予約をしやすくなったり通いやすくなることもあるでしょう。名刺デザインで個々のスタッフの個性を発揮したり、象徴的な食材をモチーフにするなど、デザイン展開も様々です。名刺の外注、製作依頼はお任せください。
■カフェ・飲食店のショップカード作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
お店とのきっかけを作る、つながりを保つ、飲食店でショップカードが今現在も用いられているのには、様々なメリットがある為です。ブランディングの一環としてロゴを組み込んだものや、他の人に紹介する時に分かりやすいようお店の地図が記載されたもの、常連客にお得なポイントカードになっているものなど、単にデザイン性のあるカードという位置付けだけではなく、販促ツールとしての側面もあります。ショップカードの外注、製作依頼はお任せください。