固い握手のイラストで信頼感を演出するコンサルティング会社の名刺デザインです。
一見、アメリカのクレジットカードのような雰囲気を持つデザインの名刺は、店舗開発を担うコンサルティング会社のもの。センターには、人物画の代わりに固い握手のイラストが入り、店舗との信頼関係を第一に考える企業の理念が垣間見えます。
光沢感のあるゴールドの背景に左端から輝きを放つ装飾が、平滑な名刺のアクセントになっています。会社名は一番上に置き、その下に住所、連絡先という少し変わったレイアウト。電話番号とFAX番号はクレジットカードのエンボス加工のような凸凹感を演出し、インパクトのある名刺デザインに仕上げました。
制作名刺デザインに対する感想
VOICE
光沢のあるクレジットカード風のデザインが信頼感のポイント
海外風のデザインがユニークで印象に残りやすい
名刺の背景色や数字の表記が海外のクレジットカードを彷彿とさせる、ユニークなデザインです。固く結ばれた握手のイラストに視線が向くようになっていて、企業のイメージとして「信頼」や「安心」、「手厚さ」などをしっかりアピールできそうです。クレジットカードの特徴的な数字のエンボス加工っぽいデザインが取り入れられているのも芸の細かさを感じますね。
洗練されたエレガントなゴールドは、ユニセックスで使いやすいデザイン
イヤミのないシックなゴールドカラーは、黒いテキストも白抜きの文字も読みやすく感じられます。男性、女性の区別なく使いやすい色なので名刺にぴったり。光を表現したグラデーションは、2Dの名刺を厚みのあるクレジットカードのような3Dに見せる工夫にもなっているように思えます。ありそうでなかったスタイルは、クライアントと打ち解けるためのちょっとしたトークの糸口になってくれそうです。
カード・名刺デザインの依頼・外注はお任せください
シンプルなビジネス名刺・個性あふれるおしゃれな名刺...様々なニーズに合わせたカード・名刺デザインを作成致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。格安の作成費用でカードの印刷・納品までサポート致します。他の名刺業者様・印刷会社との比較検討も是非行ってみてください。会社名刺からお店のショップカードまで、業態・規模問わず作成致します。
ショップカード・名刺デザインの作成依頼〜納品までの流れ
ショップカード・名刺デザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているショップカード・名刺の制作枚数や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【カード・名刺デザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・カード / 名刺印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
ショップカード・名刺デザインの流れ②
制作情報の提供
ショップカード・名刺のデザイン制作に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
ショップカード・名刺デザインの流れ③
ショップカード・名刺デザインの作成
ショップカード・名刺のデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
ショップカード・名刺デザインの流れ④
校了・納品
ショップカード・名刺デザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※ショップカード・名刺の印刷は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
名刺・ショップカードの作成について
■ビジネス名刺作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
様々なビジネスにおける名刺のデザイン制作を行なっています。企業向けの名刺はもちろん、地方自治体や研究機関など、サービス・ビジネスのP Rや紹介に活用いただけます。名刺の外注、製作依頼はお任せください。
■ビジネス関連ショップカード作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
カタログやフライヤーよりも小さく、よりカジュアルに手渡しすることができるのがショップカードのメリットです。スマートに自社のサービスや情報を紹介することが可能です。ショップカードの外注、製作依頼はお任せください。