エレガントな胡蝶蘭の写真が目を引くフラワーギフトサイトのショップカードです。
胡蝶蘭の花をモチーフにしたロゴマークと同色で直下に表記されたホームページアドレス。フラワーギフトのECサイトのショップカードであることから、一番にアドレスに目が行くように構成しています。また、それと同じくらい存在感を放っているのが美しくラッピングされた胡蝶蘭の鉢植えの画像。ロゴマークのモチーフ同様、ショップを代表する商品としてカードの顔となっています。
ロゴとアドレスの下には、農林水産大臣賞の受賞歴を表すエンブレムを入れ、クラス感を表現。カードの下回りにはゴールドのラインを巡らせ、webサイトのネットワークを示唆しています。
制作ショップカードデザインに対する感想
VOICE
法人向けらしいエレガントなデザインが魅力のカード作成例
ECサイトに誘導しやすいデザイン、ロゴもサイトを探す目印に
ECサイトにアクセスしてもらうためのカードとのことですが、確かに真っ先にURLに目が行きます。また、エメラルドグリーンで統一された胡蝶蘭のロゴとサイト名は、検索する際の目印として役目を果たしてくれることでしょう。過度な装飾を抑えたビジネスライクなスタイルが、法人向けのショップカードとしてふさわしい風格を感じさせます。
ビジネス祝い花の代名詞胡蝶蘭と受賞エンブレムが目立つ
ビジネスで贈り贈られる祝い花といえば胡蝶蘭。花の色ひとつとっても意味があり、花の本数でおよその価格が分かることから、開業祝いや開店祝い、昇進祝いなどさまざまなシーンに重宝されています。このショップカードでは、もっともオーソドックスな白い胡蝶蘭をレイアウト。上品な雰囲気を出しつつも、3本立てなので華やぎを感じさせますね。鉢植えカバーのゴールドと農林水産大臣賞受賞エンブレムがよくマッチしています。グリーンとゴールドは組み合わせると清涼感があり、エレガントな雰囲気になります。
カード・名刺デザインの依頼・外注はお任せください
シンプルなビジネス名刺・個性あふれるおしゃれな名刺...様々なニーズに合わせたカード・名刺デザインを作成致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。格安の作成費用でカードの印刷・納品までサポート致します。他の名刺業者様・印刷会社との比較検討も是非行ってみてください。会社名刺からお店のショップカードまで、業態・規模問わず作成致します。
ショップカード・名刺デザインの作成依頼〜納品までの流れ
ショップカード・名刺デザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているショップカード・名刺の制作枚数や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【カード・名刺デザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・カード / 名刺印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
ショップカード・名刺デザインの流れ②
制作情報の提供
ショップカード・名刺のデザイン制作に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
ショップカード・名刺デザインの流れ③
ショップカード・名刺デザインの作成
ショップカード・名刺のデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
ショップカード・名刺デザインの流れ④
校了・納品
ショップカード・名刺デザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※ショップカード・名刺の印刷は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
名刺・ショップカードの作成について
■ビジネス名刺作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
様々なビジネスにおける名刺のデザイン制作を行なっています。企業向けの名刺はもちろん、地方自治体や研究機関など、サービス・ビジネスのP Rや紹介に活用いただけます。名刺の外注、製作依頼はお任せください。
■ビジネス関連ショップカード作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
カタログやフライヤーよりも小さく、よりカジュアルに手渡しすることができるのがショップカードのメリットです。スマートに自社のサービスや情報を紹介することが可能です。ショップカードの外注、製作依頼はお任せください。