- Home
- 名刺デザイン制作実績
- 司法書士事務所の名刺デザインを作成しました。
司法書士事務所の名刺デザインを作成しました。
- 2020/3/27
- 名刺デザイン制作実績
- 名刺デザイン制作料金
contents
ロゴのブルーが印象的な司法書士事務所の名刺です。
表面の左半分には大きく事務所のイニシャルを象ったシンボルマーク「TK」。明るいブルーから深いブルーへのグラデーションが美しく、知的に映ります。ロゴに使ったブルーを基調に、右側の名前や住所、連絡先を表記しています。白地にブルーが映え、清潔感や知性、そして、安心感をイメージさせます。
裏面は、グレーを使った単色印刷。表面と同じシンボルマークをさらに大きく、薄くして配置し、業務内容をリスト化し案内しています。全体的に読みやすく、すっきりとしたデザインを心掛けました。
制作名刺デザインに対する感想
VOICE
万年筆であらわされたようなブルーが印象的な名刺デザイン
落ち着きのあるディープブルーは信頼の証
万年筆のインクを思わせる落ち着いたブルーで統一された紙面は、さしずめ賢者の風格。知性や経験、信頼といった司法書士事務所にふさわしいポジティブなワードを感じさせてくれます。背景をシンプルな白で構成することで、黒よりも派手な印象があるブルーを落ち着かせ、ビジネスライクな雰囲気に仕上げているよう。全体を同じテキスト色でそろえている統一感もさりげない「きちんとポイント」ではないでしょうか。
大きなロゴデザインはイニシャルを組み合わせたシンプルな構成が知的
ロゴはイニシャルを組み合わせたもので、大きくレイアウトしてもうるさい印象にはなりません。むしろ連絡先の情報が名刺の紙面下四分の一にまとまったことで、すっきり仕上がっています。裏面は強く主張しすぎないグレーのカラーがまた落ち着いた印象ですね。完結に業務内容がまとめられていて、より信頼感を演出できているのではないでしょうか。
名刺デザインの依頼・外注はお任せください
ショップカードデザインの依頼・外注はお任せください
ショップカード・名刺デザインの作成依頼〜納品までの流れ
ショップカード・名刺デザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているショップカード・名刺の制作枚数や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。ショップカード・名刺デザインの流れ②
制作情報の提供
ショップカード・名刺のデザイン制作に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)ショップカード・名刺デザインの流れ③
ショップカード・名刺デザインの作成
ショップカード・名刺のデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。ショップカード・名刺デザインの流れ④
校了・納品
ショップカード・名刺デザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※ショップカード・名刺の印刷は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)名刺・ショップカードの作成について
■ビジネス名刺作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
様々なビジネスにおける名刺のデザイン制作を行なっています。企業向けの名刺はもちろん、地方自治体や研究機関など、サービス・ビジネスのP Rや紹介に活用いただけます。名刺の外注、製作依頼はお任せください。
■ビジネス関連ショップカード作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
カタログやフライヤーよりも小さく、よりカジュアルに手渡しすることができるのがショップカードのメリットです。スマートに自社のサービスや情報を紹介することが可能です。ショップカードの外注、製作依頼はお任せください。
■定番紙媒体
チラシデザイン / パネル・ポスターデザイン / チケットデザイン / ショップカード・名刺デザイン / リーフレット・パンフレットデザイン
■ブランディング
ロゴデザイン / ラベル・パッケージデザイン / サイン・看板デザイン / カーラッピングデザイン
■その他デザイン
企画書・プレゼンテーション資料制作 / WEBバナーデザイン / DVDジャケット・CDジャケットデザイン / ウェルカムボードデザイン
■映像・動画
動画編集・映像制作 / モーションロゴデザイン