クラシックカーのボディの写真を印象的に使った自動車整備会社の名刺デザインです。
美しく磨き上げられたシルバーの車のドアを背景に、名前や社名、連絡先などをシンプルに配置した自動車整備会社の名刺です。クラシックカーらしい味のあるドアレバーが印象的で、レバー周りのやわらかなカーブも相まって車好きの心をくすぐります。
裏面は会社名のロゴタイプを薄いグレーで上下に大きくあしらい、真ん中に社名と所在地、営業品目を読みやすくまとめました。
表面はクラシックカーを全面に、裏面はモダンにすっきりとメリハリのあるデザインで名刺を制作しました。
制作名刺デザインに対する感想
VOICE
ユニークなインパクトが楽しい名刺デザイン
クラシックカーのボディが個性を演出
クラシカルな車のボディにレイアウトされた社名と役職、名前。シルバーの光沢が立体的で、ミニカーのドア部分かな?と一瞬思ってしまいそうなユニークなデザインは、インパクト抜群です。ドアレバー、鍵穴、丸いフォルムといった各パーツすべてに「古き良き時代の車」という風情が表れています。ゴロリとした質感のフォントも、クラシカルな雰囲気を高める小道具となっていますね。シルバーと黒の組み合わせも渋いです。
スタイリッシュなあしらいは颯爽とした印象
名刺裏面は、社名ロゴが上下にあしらわれてスタイリッシュな印象になっています。一面はクラシカル、もう一面は洗練されてモダン。相反する要素が一枚に込められている様子は、会社の手がける案件の多様性、実績の豊富さを思わせます。余白を多めにとってグレーと黒のみで構成したレイアウトは、ビジネスのスピードや手腕をも想起させていわゆる「デキる」ムードを演出してくれそうです。モノクロの名刺デザインは、ともすれば寂しい、安っぽいという印象になってしまうこともありますが、こちらのデザインはむしろ色を排することでクールかつ格式高いイメージにまとめられています。
カード・名刺デザインの依頼・外注はお任せください
シンプルなビジネス名刺・個性あふれるおしゃれな名刺...様々なニーズに合わせたカード・名刺デザインを作成致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。格安の作成費用でカードの印刷・納品までサポート致します。他の名刺業者様・印刷会社との比較検討も是非行ってみてください。会社名刺からお店のショップカードまで、業態・規模問わず作成致します。
ショップカード・名刺デザインの作成依頼〜納品までの流れ
ショップカード・名刺デザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているショップカード・名刺の制作枚数や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【カード・名刺デザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・カード / 名刺印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
ショップカード・名刺デザインの流れ②
制作情報の提供
ショップカード・名刺のデザイン制作に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
ショップカード・名刺デザインの流れ③
ショップカード・名刺デザインの作成
ショップカード・名刺のデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
ショップカード・名刺デザインの流れ④
校了・納品
ショップカード・名刺デザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※ショップカード・名刺の印刷は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
名刺・ショップカードの作成について
■ビジネス名刺作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
様々なビジネスにおける名刺のデザイン制作を行なっています。企業向けの名刺はもちろん、地方自治体や研究機関など、サービス・ビジネスのP Rや紹介に活用いただけます。名刺の外注、製作依頼はお任せください。
■ビジネス関連ショップカード作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
カタログやフライヤーよりも小さく、よりカジュアルに手渡しすることができるのがショップカードのメリットです。スマートに自社のサービスや情報を紹介することが可能です。ショップカードの外注、製作依頼はお任せください。