- Home
- ショップカードデザイン制作実績
- ヘアサロンの二つ折りのスタンプカードを作成しました。
ヘアサロンの二つ折りのスタンプカードを作成しました。
- 2020/1/17
- ショップカードデザイン制作実績
- ショップカードデザイン制作料金
さわやかで可愛らしい印象を残すヘアサロンのスタンプカードです。
全面に青空の写真を使った表面。空と同系色のブルーとテキストに使うブラックの2色だけにカラーを絞ることで、背景とデザインがよく馴染み、シンプルでさわやかな印象を作り出しています。過度な装飾をせずシンプルなデザインにすることで、ナチュラルでやさしい雰囲気が感じられ、数字と英語を組み合わせたユニークな店名とマスコットキャラクターの素朴な可愛らしさが際立つデザインになりました。
スタンプカードの中面は、グレーの単色刷りで、左ページには捺印欄、右ページには保証期間の案内とお店からのメッセージ、捺印のルールを記載しました。メッセージ部分には、ぬくもりを感じるやわらかな書体を使うことで、お店からの感謝の思いが伝わるように配慮しました。
名刺デザインの依頼・外注はお任せください
ショップカードデザインの依頼・外注はお任せください
ショップカード・名刺デザインの作成依頼〜納品までの流れ
ショップカード・名刺デザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているショップカード・名刺の制作枚数や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。ショップカード・名刺デザインの流れ②
制作情報の提供
ショップカード・名刺のデザイン制作に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)ショップカード・名刺デザインの流れ③
ショップカード・名刺デザインの作成
ショップカード・名刺のデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。ショップカード・名刺デザインの流れ④
校了・納品
ショップカード・名刺デザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※ショップカード・名刺の印刷は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)名刺・ショップカードの作成について
■美容室・サロン名刺作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
美容室やサロンは店舗の魅力はもちろんですが、個人の技術・背術スキルに惚れ込んでリピーターになることもしばしばです。その為、個人をPRするツールとしての名刺も非常に大切です。最近ではSNSと紐づけたり、顧客とのより近い関係を構築する第一歩として名刺が用いられることもあります。名刺の外注、製作依頼はお任せください。
■美容室・サロンのショップカード作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
基本的に美容室・サロンは定期的に通う場所です。その為ショップカードは、会員カードやスタンプカードのような役割を果たすこともあります。ショップカードは小さなキャンバスですが、店舗の個性を表現するための有効なツールでもあります。ショップカードの外注、製作依頼はお任せください。
■定番紙媒体
チラシデザイン / パネル・ポスターデザイン / チケットデザイン / ショップカード・名刺デザイン / リーフレット・パンフレットデザイン
■ブランディング
ロゴデザイン / ラベル・パッケージデザイン / サイン・看板デザイン / カーラッピングデザイン
■その他デザイン
企画書・プレゼンテーション資料制作 / WEBバナーデザイン / DVDジャケット・CDジャケットデザイン / ウェルカムボードデザイン
■映像・動画
動画編集・映像制作 / モーションロゴデザイン