Skip links
治療院_診察券デザイン

緑をベースにした爽やかな整骨院の診察券デザインを制作しました。

治療院_診察券デザイン

爽やかなリゾート感漂う整骨院の診察券のデザインを制作しました。

白木のベースデザインにヤシの葉が、リラックスした雰囲気を演出するデザインです。落ち着きのある空間での施術を想起させてくれます。

整骨院の診察券の作成依頼はこちら

デザイナーの振り返り 
■ 治療院・整骨院というと、無機質な印象を持ってしまう方もいるかもしれません。そんな印象を払拭できるようなリゾート感のある診察券に仕上げています。
■ 親しみを持たせながらも、施術を行う仕事上信頼感が大切ですので、グリーンやブルーといった落ち着きのある色味をデザインに取り入れています。
■ ナチュラルな印象を与える明るい色の木目デザインが、施術という癒しを与えるサービスとリンクします。

整骨院の診察券_制作例_1

整骨院の診察券_制作例_2

整骨院の診察券デザイン依頼例

南国テイストが心地よい、整骨院の診察券デザイン制作例

整骨院の診察券デザインと聞いてどのような印象を持たれるでしょうか。一般的には優しいデザインや無機質なデザインなど通り一遍のものを想像しがちです。しかしこの例はそうではありません。あえて南国テイストの爽やかで古くさく無いデザインを制作しています。

私達は南国テイストのものが表されているものに不安感を持つことは少ないものです。むしろ心安らぐことが多いのではないでしょうか。整骨院という怪我や痛みのある方などが訪れることが多い場所には、その治療も含めて不安感を持たれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。それをあえて一見関係のない南国テイストを入れることで打ち消す効果をもたらしています。
診察券のデザイン作成にあたっては、整骨院のもつそのような硬さや不安な印象を打ち消すというのが大切な目的になっています。南国テイストの診察券デザインはヒーリングや暖かさ、自然といったキーワードが浮かんできやすいデザインで、それらの印象を与えやすい点で優れているといえるでしょう。従来の診察券デザインというと簡単なイラストなどはいれることはあっても簡単にデザインされたものが多い場合もあったのではないでしょうか。それらの一定の固定されたイメージを打ち消すためにあえて古くさく無いデザインを目指し作成されたのがこのデザイン例なのです。

青は清潔感があるが、やや冷たい印象も持たれやすい

緑色を基調としているため、見る人の心が落ち着き、安心感を与えるといった色彩面での効果も期待できます。ブルーも落ち着きをもたらす効果のある色で、このような色の選択がしやすくなったというのも、南国テイストといったテーマの選択による成功例となっています。痛みや怪我などの負のイメージを連想しやすい整骨院の診察券デザインとして、どのようなテーマを選ぶべきか考えた時に、お客様に負のイメージを持たれにくい効果をねらって制作する例としてひとつの答えとなっているのではないでしょうか。また癒やしを求めてくるお客様にそのイメージをダイレクトに与える点でも理にかなった例といえるでしょう。

 

制作ショップカードデザインに対する感想 

VOICE

パッと見た時の印象が良いというのは、デザインのお陰ですね。

テーブルクロスのような背景に並んだ、お洒落な食器の写真た人工的でありながらもヤシの葉や木を基調とした空間が、それらの植物が持つ穏やかな自然を連想させるだけでなく、人の手による愛情を感じさせてくれる優しいデザインですね。 人と植物、はたまた他人と手をとりあって生きていく象徴とも見て取ることができ、まさに整骨院・治療院の理想の形が描かれている気がします。本来、診察券といえば診察日・電話番号の確認などに使うことが主な用途であり、デザインを気にする人はそう多くないと思います。

確かにわざわざ意識して見つめる部分ではないかもしれません。 ですが、パッと診察券を見た時の印象が良いと病院そのものの印象も違って見えてきます。普通は「診察」などといった病院を連想させる単語が入ってしまうだけで、病の持つマイナスなイメージが先行してしまいがちなものですが、この穏やかな自然を連想させるデザインは病を病として受け入れた上で、前向きに向き合っていくことをそっと後押ししてくれるような気がします。病は気からという言葉もあるように、このような整骨院に対するイメージというのも大事なものなのかもしれませんね。

VOICE

診察券をどのようなデザインにするのかというのはとても大切です。

整骨院はケガをした人や筋肉に痛みのある人などが来院するので、このような人たちが安心して治療が受けられるというイメージを持ってもらえるように作成しないといけません。緑色を主体として作成されていますが、緑色というのは癒しの色とも言われています。また、さわやかなイメージも与えてくれるので、整骨院の診察券としてはふさわしい色だと言えるでしょう。

限られたスペースの中で、できる限りシンプルでわかりやすく作成されることが求められているので、とても作るのが難しいと言えます。中には白のみで作成されることもあるのですが、やはりカラーにした方が印象が強いですし、患者によいイメージを持ってもらうことができます。しかも木目調に作成されている部分もあるので、植物がたくさんあってゆっくりとできるリゾート地を思い浮かべてしまいそうなデザインになっています。

※掲載のカード・名刺は実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているカード・名刺のデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際のサイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

診察カード・名刺作成





error: Alert: Content selection is disabled!!