Skip links
産後の家事・育児サポートサービスの三つ折りパンフレットデザイン

産後の家事・育児サポートサービスの三つ折りパンフレットデザインを作成しました。

産後の家事・育児サポートサービスの三つ折りパンフレットデザイン

産後の家事・育児サポートサービスの三つ折りパンフレット_A4サイズ

産後の家事・育児サポートサービスの三つ折りパンフレット_A4サイズ

やさしさに溢れたデザインで正確な情報を伝えるリーフレットデザインです。

やわらかなイエローのグラデーションが包み込むような優しさを感じさせるデザインで、聞き慣れない「ドゥーラ」という存在とサービスについて案内するリーフレットです。

表紙の訴求 – イラストとキャッチコピーで心をつかむ

表紙には、赤ちゃんを抱き穏やかな表情でソファに座る母子のイラスト。「お母さんに笑顔でいてほしいから」という願いのようなキャッチコピーが、新米ママたちの心に訴えかけます。

パンフレット制作の依頼はこちら

サービス紹介 – ドゥーラの役割を初めての人にもわかりやすく

同時に、表紙下段では「ドゥーラ」についての簡単な紹介がなされています。聞き慣れないサービスであるからこそ、最初の説明が大切です。

信頼感の確立 – 裏表紙と中面の情報整理

裏表紙には、リーフレットの発行者であるドゥーラの紹介を掲載。人柄がにじみでる優しい笑顔と経歴・資格は、大切な我が子と家事を預けられる人であるかを判断する大きな材料となります。中面では、ドゥーラの起源や歴史、サポートメニューや利用案内を、写真やイラストを交えてわかりやすく配置しています。全体の文字色に黒を使わず、茶色を使うことで、一層紙面を優しくやわらかく見せています。

サービスを案内するリーフレットデザイン_表面

サービスを案内するリーフレットデザイン_裏面

目新しいサービスをオシャレで個性的なデザインで表現するポイント

新商品や新しいサービス、昔からあるもののあまり知られていないサービスを広めるためのパンフレットは、次の3つのステップを考えたうえでデザインすることが重要です。

  1. 興味をもってもらう
  2. 読み進めてもらい内容を理解してもらう
  3. 反響(購買行動)につながる

どのような商品やサービスであれ、まずは興味をもってもらうことが重要です。そのうえでパンフレットやリーフレットを活用して、商品やサービスを理解してもらう必要があるでしょう。商品やサービスを理解してもらい、共感が得られれば反響、つまり購買行動につながります。当サービスが、今回のパンフレットデザインで意識したポイントは3つあります。

  • 色彩心理を活用してサービスの全体像のイメージを伝える
  • 発行者についての情報を分かりやすくまとめる
  • 写真とイラストをテンポよく配置する

必要としている人の目に留まるような、オシャレで個性的なデザインのポイントについてお話していきます。

暖色系にまとめた中に寒色のアクセントカラーを入れる

新しい商品やサービス、これまであまり知られていなかったサービスを「これから世に広めていきたい!」という場合は色彩心理の活用が効果的です。サービスの内容やコンセプトに沿った雰囲気の色をベースにしつつ、アクセントカラーを加えることでターゲット層の目を引くようなデザインに仕上がります。

色には温かみや冷たさを感じさせる効果があります。この効果が色彩心理です。色彩心理はデザインの印象を大きく左右します。色彩心理効果を活用するうえで重要なのが色相です。色相とは、暖色、寒色、中性色からなる色のグループのことです。

  • 暖色 → 赤、オレンジ、黄色
  • 寒色 → 青緑、青、青紫
  • 中性色 → 黄緑、緑、紫、無彩色

商品やサービスのコンセプトに応じて色相と配色を決めていきます。作例は、暖色をベースにしています。オレンジ系のグラデーションを背景に使用しました。産後のママと赤ちゃんを包み込むような、優しさと温かさに溢れた印象になるようにトーンを抑えたオレンジを使用しています。

重要情報である「ご利用案内」の部分には、寒色のエメラルドグリーンを入れました。暖色の中に寒色系の色味を入れることでフォントがハッキリと浮き出て見えます。あえて異なる色相を浸かることで強調する効果を発揮してくれます。

発行者についての情報を分かりやすくまとめる

目新しいサービスや商品は、始まりのストーリーや発案者についての情報を入れておくと説得力が増します。作例の場合は「産後ドゥーラ」という目新しいサービスについての説明だけでなく、パンフレット発行者の経歴や資格、顔写真も載せています。

目新しいサービスだからこそ「誰がどういう想いで作ったのか」という視点からもしっかりとアプローチすることは大切です。

写真とイラストをテンポよく配置する

パンフレットデザインは、配置の工夫やイラストの選定もポイントになります。個性的すぎるデザインはあまり凝りすぎるとうるさい印象を与えてしまい、パンフレットの目的である情報伝達や購買行動への誘導が難しくなるケースがあります。

そこで重要になるのが「読み進めるリズムをコントロールすること」です。テキストの合間にインパクトのあるイラストを入れたり、写真の大きさやレイアウトを変えてみたりするとパンフレット全体にリズムが生まれ、読み進めてもらいやすくなります。

作例では「お母さんに笑顔でいてほしいから」というキャッチコピーを表現した、幸せそうな笑顔のお母さんと赤ちゃんのイラストを載せています。癖のないテイストのイラストを選び、落ち着きのある印象に仕上げました。サポートメニューの部分には赤ちゃんとお母さんの実際の写真が使用され、リアリティが感じられます。余白ができた部分に赤ちゃんのイラストを入れ、テキストの間延びを避け、パンフレットをテンポよく読み進めてもらえるように工夫しました。

 

制作パンフレットデザインに対する感想 

VOICE ※第三者による感想です

シンプルな構成のパンフレットでスマートに利用しやすそうですね

暖色系グラデとニュアンスのあるグリーン、おしゃれな配色が魅力のデザイン

オレンジ系のグラデーションで背景を構成し、エメラルドグリーンの組み合わせがおしゃれかつ個性的な雰囲気のパンフレットデザイン。特別感があって、産後疲れの家庭に程よいスパイスとなってくれそうです。イラストも、かわいくなりすぎず、スタイリッシュなデザインなのが素敵ですね。産後のお母さんの笑顔を大切にしたいというコンセプトをイラストが伝えてくれます。

テキストはあたたかみのあるブラウンで目に優しく

暖色系の背景色に合わせて、パンフレット内のテキストはブラウンに。丸みのあるフォントで、ウッド系のナチュラルな雰囲気にまとめられています。オレンジやグリーンと黒を合わせると文字が沈んで見にくくなりますが、明るいブラウンだとくっきり見えます。文字サイズはやや小さめですが、写真とイラストがテンポよく配置されているので読みにくさは感じません。まだ比較的新しいサービスなので、詳細を掲載してサポートの内容がしっかり分かるのはよいですね。

※掲載のパンフレットは実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているパンフレットのデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際のサイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

三つ折りパンフレット作成





Home
ご依頼・お問い合わせ
Top