Skip links
高等部ダンスイベントのパンフレット制作例1

高等部主催ダンスイベントのパンフレットデザインを制作しました。

高等部ダンスイベントのパンフレット制作例1

高等部ダンスイベントのパンフレット制作例2

高等部ダンスイベントのパンフレット制作例3

芸能学校高等部によるダンス大会のパンフレットデザインです。

コンセプトの意向や方向性は、学生の企画によるものだったので、そのイメージを極力壊さないようにしながらも、広告物としての魅力を高められるように注意して制作しました。表紙を見ても一見ダンスイベントだと分からないところも非常に斬新です。溢れ出すようなカラフルさは、個々人の個性を象徴するようで、校風の自由さが伝わるパンフレットデザインであるとも言えます。

イベントパンフレットデザインの依頼はこちら

デザイナーの振り返り 
■ 脳内メーカーをモチーフにダンスを表現するという、非常に斬新な企画が既に先方様に存在していたため、イメージしやすいダンスイベント系のビジュアルからはあえて外したパンフレットデザインにしています。
■ このパンフレットは全編に渡ってカラフルさに溢れる紙面構成ですが、裏表紙部分の理事長・委員長の挨拶ページはややぼかした柔らかい印象にするなど、ページ毎にメリハリを設けています。
■ 中面は最もビビッドに仕上げています。背景の中心には脳をイメージしたイラストがうっすら存在し、ギザギザとした刺激的なデザインに仕上げています。

芸能学校のダンス大会パンフレットデザイン_表紙

芸能学校のダンス大会パンフレットデザイン_裏表紙

芸能学校のダンス大会パンフレットデザイン_中面

 

制作パンフレットデザインに対する感想 

VOICE

個性のぶつかり合いが楽しめそうな、イベントのパンフレットデザインです。

高校のダンス部のイベントというと青春という感じがして懐かしく感じる方もいるかもしれません。また、高校の文化祭でしょ?と高校が主催するダンスイベントだからといって、ちょっとそこまで期待していないという人もいるかもしれません。そんなイメージを覆してくれる、ある高校の秋のダンスイベントのパンフレットに今回は注目しました。こちらのイベントが「脳マイワールド」という名前をイベントにつけて、私たちの脳に刺激を与えてくれるデザインとなっています。

ひらめきがわかるかのように、カラフルな風船があふれていて、かなりインパクトの大きいパンフレットデザインです。これだけでも、なんのイベント?と思わず手に取ってしまうパンフレットです。もちろん、脳が見えている人の目線の先のパソコンの画面に、しっかりと、高校名とダンスイベントの告知をしてあるので、わかりやすさと、インパクトを兼ね備えています。

さらに、パンフレットの中を開くと、さらに各ダンスグループのテーマを脳のデザインで表現している点もとってもおしゃれで、恋あり、笑いありと、かなり楽しそうですよね。もちろん裏面にはしっかりと理事長と委員長の写真とコメントを載せています。ただのダンスイベントではない、かなりレベルの高いダンスイベントをイメージさせてくれるパンフレットですね。

※掲載のパンフレットは実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているパンフレットのデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際のサイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

二つ折りパンフレット作成





error: Alert: Content selection is disabled!!