サーカスをイメージした期待を大きく膨らませるイベントパンフレットデザイン。
ゴールドに縁どられたカーテンが上がり、スポットライトを浴びて輝く電飾の文字。中心から外に向かって放射線が伸び、クラシカルな文字でイベントテーマが躍っています。
華やかでレトロな雰囲気は、古き良き時代のサーカスを彷彿とさせます。これから幕が上がるダンスイベントのスタートに相応しく、胸が高鳴るようなワクワク感を表紙面で思い切り表現しました。
ページをめくった先にあるのは、表紙面のリッチな赤を引き継いだ燃えるような赤の世界。濃度の異なる赤で描いた光の流れのようなステージの上で、3人のダンサーが思いのままに舞い踊っています。
ダンサーたちの周りにイベントメニューを並べ、左ページにはインストラクターを筆頭にイベントに参加するチームを写真で紹介しています。文字と写真のフレームを白で統一し、背景の赤の中で浮き立つようにはっきりとした主張を持たせました。
制作パンフレットデザインに対する感想
VOICE
きらびやかな世界を思わせるパンフレットデザイン
ビロードのような紅の色がインパクト大
ビロードの厚い垂れ幕をイメージしたような、布の質感がゴージャスです。レトロなライトのデザインや、中面に散りばめられたゴールドのラメも、きらびやかな舞台を彷彿とさせます。ダンスする人影がシルエットであしらわれているのもオシャレ。レトロなサーカスの世界にトリップできそうな、ストーリーを感じさせるデザイン、世界観が魅力です。
白色の配色で見やすさUP
イベントの開催日や開催場所といった重要なインフォメーションは白色。真紅によく映えて、かつ読みやすくまとまっているように思います。メンバーが集合している写真がたくさん掲載されていますが、すべて同じサイズ、同じ白いフレームで統一されていて、見やすくスッキリした印象。これだけたくさんの生徒さんがダンスを楽しんでいるんだな、ということがよく伝わりますね。また、講師の写真は縦長、生徒さんの写真は横長、とレイアウトに変化がついているのもパンフレットの見やすさのポイントになっていると思います。
二つ折パンフレットデザインの依頼・外注はお任せください
パンフレットの作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で印刷・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のパンフレット業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。会社案内・商品カタログ・冊子タイプ〜折りパンフレットまで柔軟にデザイン対応致します。
パンフレットデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パンフレットデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパンフレットの部数や仕様・要望等に応じて、見積りを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パンフレットデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パンフレット印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パンフレットデザインの流れ②
制作情報の提供
パンフレットのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パンフレットデザインの流れ③
パンフレットデザインの作成
パンフレットデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パンフレットデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
パンフレットのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パンフレットの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
二つ折りパンフレットの作成について
■二つ折りパンフレット作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
二つ折りパンフレットは見開きでたくさんの情報を見せることができ、1枚もののチラシでは入りきらない情報を扱う場合にオススメです。イベントのプログラムや展示会の会場案内、会社案内や商品カタログなど、ビジネスからエンターテイメントまで二つ折りパンフレットの作成目的は多岐に渡ります。二つ折りパンフレット(リーフレット)の外注、製作依頼はお任せください。