Skip links
学友会案内パンフレット制作例_中面

学友会のパステルカラーが爽やかな案内パンフレットデザインを作成しました。

学友会案内パンフレット制作例

学友会案内パンフレット制作例_表

学友会案内パンフレット制作例_中面

学生らしい爽やかな雰囲気でデザインした学友会の紹介パンフレット。

グリーンで縁どったノートのような表紙は、方眼紙をモチーフにした背景をベースに放送局で使用する機器のイラストや幾何学模様を配置して、学生らしいフレッシュな印象で全体を統一しました。

学生らしさと読みやすさを重視

中面も表紙同様グリーンをベースの色調とし、局の構成や活動内容、年間スケジュールなどを紙面をゆったり使って伸び伸びとデザインしました。学生らしい楽しさと読みやすさを重視し、要素を詰め込み過ぎず写真やイラストを適度に配置して、読んでくれる学生が入局したくなるような紙面構成を心掛けました。

パンフレットデザインの発注はこちら

抑えめの彩度と色数の絞りによって写真が引き立つ

全体の彩度を抑え目にし、色数もできる限り絞ることで写真が引き立ち、局内の充実した活動状況に目が向くようにデザインしています。

学友会案内パンフレット制作例_中面2

学友会案内パンフレットデザイン1

学友会案内パンフレットデザイン2

学生向け案内パンフレットデザインのポイント

案内パンフレットの中でも工夫を凝らしたいのが学生向けのパンフレットです。企業などの大人向けパンフレットよりも読みやすく、飽きがこない構成にすることが重要になります。学生の人たちに最後まで読み進めてもらうためにも、学生ならではの知りたい項目も入れておく必要があるでしょう。

学生向けの案内パンフレットをデザインするうえで意識したポイントは2つあります。

  • ホワイトと淡いグリーンで爽やかさを表現
  • 楽しさと読みやすさを重視する

学生が読んでいて「楽しそう!」と思うデザインのポイントについてお話していきます。

ホワイトと淡いグリーンでパンフレットの爽やかさを表現

学生といえば若々しさや爽やかさを思い浮かべる人が多いでしょう。若々しさや爽やかさをデザインに反映させる場合、色彩心理を活用したカラーコーディネートが効果的です。爽やかさや若々しさといったイメージは明るいブルーや淡いグリーンで表現することが多いです。

作例では、学友会というコミュニティのイメージも考慮し、成長や調和などのイメージを持つパステルグリーンを使用しました。ホワイトと淡いグリーンを組み合わせることで柔らかい印象になり、爽やかさも同時に表現できます。ホワイトには清々しさもある色なのでグリーンとの相性は抜群です。

また、ホワイトベースに淡い色合いを使うことで写真が際立って見える効果も期待できます。ホワイトベースに淡い色合いで載せているので、カメラなどのイラストや幾何学模様が入っていても騒がしい印象になりません。さりげなく学生らしさを取り入れつつ全体的に爽やかなデザインに仕上げました。

同じグリーンでもトーンなどを変えることで、色から受ける印象をコントロールすることが可能です。パンフレットの目的や想定している読み手に伝わりやすい、良い印象を持ってもらえるためにも、色彩の活用はとても大切と言えるでしょう。

楽しさと読みやすさを重視する

パンフレットには、さまざまな要素を詰め込みすぎないこともポイントです。必要な情報は分かりやすくまとめ、読みやすくするためにある程度の余白も必要です。文章ばかりになってしまわないように、写真やイラストを配置してバランスを調整することも重要です。

作例では写真を多用して学友会の活動が楽しさや、和気あいあいとした雰囲気であるという印象を伝えるよう心掛けました。どんな生徒がどんな風に活動しているのかを視覚的にアピールした方が雰囲気も伝わりやすくなります。

短い文章を部分的に配置することでさらっとテキストを読めるように構成しています。テキストを含め、デザイン全体で飽きが来ないように構成しました。手書き風のフォントを使うことで学生たちが手作りしたような柔らかさも出ています。

色別に年間スケジュールを作ることで、入局した後の流れが手にとるように分かります。カラフルな色をあえて使うことで、情報にメリハリをつけました。パッと見て分かるほど明確に知りたいことを載せることで、入局検討という次のステップに誘導できます。楽しそうな雰囲気と活動内容が伝わりやすいデザインを心がけ、ファーストインプレッションを大切にしました。

 

制作パンフレットデザインに対する感想 

VOICE ※第三者による感想です

柔らかいカラーにフレッシュさをも感じるパンフレットデザイン制作例

手書き風フォントが楽しげなムードのデザインに

カメラやメガフォンといったモチーフが散りばめられたパンフレットは、手書き風のテキストが真摯で誠実なイメージをもたらしているようです。紙面の上下にあしらわれたドットの飾り罫も、カラーペンでトントンと色を置いたようなシンプルさが可愛いですね。模様やモチーフがたくさん描かれていますが、白地なので清々しく、うるさい感じは受けません。学生らしい手作り感とフレッシュさを感じます。

年間スケジュールを色別の月表示で分かりやすく

パンフ中面には、どのような活動をしているのかが月別に掲載されています。各月をイメージした色でそれぞれ分けられていて、季節をイメージしながら活動の様子を思い浮かべることができそうです。大学は試験があったり長期休暇があったりと季節や月を意識することが多いので、これから入会したいという学生にも、活動内容がリアルなイメージとして伝わりやすいのではないでしょうか。写真もたくさん掲載されていて、楽しそうな雰囲気が伝わってくるのが良いですね。白色と淡いグリーンを基調とすることで爽やかさが生まれ、かつ写真が目立ちやすくなっているように感じられます。

VOICE ※第三者による感想です

明るくも真面目さがあり、安心感を与えるデザインです。

明るく現代的な雰囲気の表紙デザイン

明るいくすみグリーンのフレームに抽象的な模様を並べ、ポップでも学生らしい落ち着きのある雰囲気に感じました。幾何学模様を散りばめた背景は現代らしさもあり、若い学生をターゲットとしたパンフレットにピッタリだと思います。賑やかな雰囲気にも感じるため、表紙に大きく配置した写真のイメージを、より明るくしてくれるとも思いました。ページをめくるとグリーン以外のカラーも効果的に使われ、より賑やかに。アクティブな内容に見せることで、読み手をワクワクさせそうです。

イメージしやすい情報の提示

写真を多く入れているため、文字情報がよりイメージしやすいでしょう。自分と重ね合わせ、入局後の姿を想像しながら読み進めていけそうなパンフレットです。全体的に学生らしい明るさを感じさせつつも、整理整頓して見やすく配置された情報から、放送局内の真面目さも伝わってきます。

手書きフォントとイラストが生む親しみやすさと信頼感

手書きのようなゆるいフォントやイラストを使って親しみやすさを出しながらも、学友会として信頼できる場所であることで、安心感も与えていると思いました。楽しい仲間と有意義な時間を過ごしたいと考えていた学生に、良いイメージを抱かせるパンフレットだと思います。

※掲載のパンフレット(冊子)は実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載している冊子のデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際のサイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

冊子・パンフレット作成





Home
ご依頼・お問い合わせ
Top