Skip links
三つ折りパンフレットデザイン2

難病の子供とその親の為のサークルの三つ折りパンフレットデザインを作成しました。

三つ折りパンフレットデザイン3

三つ折りパンフレットデザイン2

三つ折りパンフレットデザイン1

やさしいぬくもりを感じるサークル創立20周年を記念したパンフレットデザインです。

水彩画のようなやさしいタッチで塗られた背景にクローバーや花のイラストを散りばめ、草原のようなナチュラルでほんわかした風景を表紙のイメージに採用しました。真ん中にはハート形と子どものイメージを融合したサークルのキャラクターを使用し、文字通り、会の20周年を記念するパンフレットの顔としています。

パンフレットデザインの依頼はこちら

会の歴史と活動を優しい背景とともに

パンフレットの中面は、左から右へ3ページを横に使い、会の歩みや活動指針を表紙面と同様のやさしいナチュラルな背景にレイアウトしました。文字情報が多い紙面ですが要所にキャラクターのイラストや活動風景が垣間見える写真をピンチで挟むように可愛らしくデザインし、窮屈に見えないように配慮しています。

一貫したデザイン – 裏表紙とトビラの統一感

裏表紙とトビラ部分は上下にデザインしたラインを共通して使用することにより、一続きのページとして見せ、会代表のあいさつと会の概要を読みやすくデザインしました。

三つ折りパンフレットデザイン4

三つ折りパンフレットデザイン5

三つ折りパンフレットデザイン6

三つ折りパンフレットデザイン7

三つ折りパンフレットデザイン8

情報量の多い制作物で大事な「読み手のことを考えた」デザイン

事業説明のパンフレットなど、情報量が多い制作物の場合、その制作物の読み手のことを考えたデザインが重要になります。作例のパンフレットには事業の歴史や活動内容、代表者のあいさつなど、テキスト部分がかなり多いため、いかに最後まで読んでもらえるかを意識してデザインしています。

落ち着いて最後まで読めるか

情報量、テキスト割合が高い制作物ではフォントと文字サイズが読んでもらえるためにはとても重要になります。読み手に合わせてフォントや文字サイズを統一することで、しっかり最後まで読んでもらえるでしょう。

ただし、文字ばかりの制作物は窮屈な印象を与えてしまうこともあります。窮屈な印象を和らげるためにテキストの背景色やイラスト、写真の配置を調整して「余白」を効果的に使うことが重要になります。

視線を誘導する

3つ折りパンフレットのような情報量が多い制作物では「視線誘導」が重要になります。視線誘導とは、読み手に見せたい情報とその順序を意図的にコントロールするデザインの概念です。

3つ折りパンフレットのような情報面が全部で6面ある制作物の場合、どこから読むのか、どこへ読み進めていけばよいのかがわからなくなってしまうと、途中で読んでもらえなくなることもあります。そのため、視線誘導を意識したデザインが重要になるのです。

 

制作パンフレットデザインに対する感想 

VOICE ※第三者による感想です

親しみやすくも必要な情報を網羅したパンフレットデザイン

光を感じる穏やかで優しい表紙が目印

クローバーと、和紙に描いた水彩画のような質感の組み合わせが優しい表紙。使われているイラストとフォントも穏やかなイメージで、刺激やインパクトはありません。ですが、真摯に訴えかけるイメージは伝わってきます。ロゴをデザイン化したキャラクターが大きく描かれているので、シンプルですが分かりやすいですね。

優しい背景を使いつつテキストを丁寧にレイアウト

中面も、表紙と同じような柔らかいトーンのイラストが背景として使われています。表紙と続きの絵柄ですが、キャラクターがいたり虹が出ていたり見ていて楽しい工夫がなされています。会の歩みや実績は、見出しごとにテキストボックスの色を変える、写真をレイアウトする、年表にする、などして重要な事柄を網羅しています。パンフレットを一冊を読めば内容が分かる情報量を、詰め込まずに色で整理している親切設計。写真を木の洗濯バサミで吊り下げているような演出も可愛らしいです。ウラ表紙も文字量は多めですが、中面と同様に写真やイラスト、QRコードなどをバランス良くレイアウトすることで読みやすい工夫がなされています。実直なイメージをイラストやヘルシーなグリーンで優しく包み込んだパンフレットデザインですね。

■QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

※掲載のパンフレットは実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているパンフレットのデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際のサイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

三つ折りパンフレット作成





Home
ご依頼・お問い合わせ
Top