Skip links
ガーデニングブランドのロゴマーク

独自にデザインされた文字のフォルムが目を奪う、ロゴデザイン&ブランディング例

ガーデニングブランドのロゴマーク

日常的に使われる文字。書いたり読んだりと、おそらく文字と触れ合わない日は一日としてないでしょう。文字に限ったことではありませんが、私たちは毎日目にする字や絵柄に対し少なからず固定概念を持っています。「A」という文字はこのカタチである。「象」という動物はこんなカタチであるというように、それぞれの事柄が頭の中で自分の思い描くカタチと結びついています。

生活する中で、その事柄がイメージ通りのビジュアルである場合、当たり前のようにそれらは認識されますが、自分のもつイメージと事柄に差異がある場合、そのビジュアルは驚きや関心を持って人の心に記憶されます。

そんな手法に当てはまるロゴデザインを得意としているのが、ドイツのフリーランスデザイナー Anna Iva 氏です。彼女のデザインは文字に強いインパクトがあり、そのブランドのイメージに合わせたフォント選びや、カスタマイズしたオリジナルフォントでブランドのイメージを作ることに大変長けています。彼女の、文字を中心としたロゴマークのデザイン法を2つの例から考察していきましょう。※記事掲載はデザイナーの許諾を得ています。(Thank you,Anna! )

 

コロコロとした文字が目を引くガーデニングブランドのロゴデザイン ――「Green Seed」

ガーデニングブランドのロゴデザイン

「Green Seed」は、ガーデニングに関する道具や種・消耗品などを扱う家族経営の企業。プロアマ問わずブランド名を認知してもらうため、ロゴデザインを中心とした新たなアイデンティティの構築を依頼されました。

デザインするにあたり、意識したのはオリジナリティがありエレガントでモダンであること。現代デザインのトレンドを適度に取り入れ、鮮やかで親しみのあるビジュアルを目指しました。

 

ロゴタイプをメインにしたGreenSeedのロゴデザインは、ミニマルで規則性を持った文字のデザインが基本となっています。曲線を持つ文字は同じ大きさの円をグリッドに敷き、カットする角度を合わせてオリジナルの文字が作られています。文字の特徴的な部分を残しながら、一部分をカットすることで文字を印象深いデザインに仕上げ、見る人がイメージを補完することで文字としても機能するように作られています。

もう一つポイントになっているのが、「S」の下部分に文字の代わりに配されたハート形の双葉のモチーフ。ロゴタイプの先頭に置かれたグリーンのバーと同じく鮮やかな緑色で、ロゴタイプに彩りとインパクトを添えています。地面からニョキッと頭を持ち上げているような双葉のイメージは、ブランドの成長もあらわしています。

ロゴ作成のプロセス

ロゴのパターンは、フルバージョンとアイコンタイプの2種類が作られました。

アイコンタイプはイニシャル「GS」をグリーンのバーで挟み、ワンポイントに双葉のマークも入っています。このロゴデザインの特徴を凝縮したアイコンは、ブランドタグやデジタルデバイスでのアイコンやファビコンなど、簡潔にブランドを視認させたい場面で大いに活躍します。

メインカラーは緑生をイメージさせる鮮やかで明るいグリーンが基本ですが、ガーデニングは季節ごとに色を変えるもの。ガーデニングの特性を生かし、四季に対応したカラーリングも設定されています。

春はグリーンになる前の若芽をイメージしたイエローをベースに、夏はメインカラーと同じグリーン。秋は紅葉や収穫をイメージした赤、冬は寒さや雪をイメージしたブルー。加えて、セール用に「ブラックフライデー」用の黒バージョンも用意されています。

ブランドのアイテムデザイン

ブランドのメインカラーであるグリーン、ロゴタイプに使われた深いチャコールグレーを基本に、ロゴのデザインをビジュアルアイデンティティの指針とし、さまざまなツールやグッズが作られました。

ロゴのデザインに加え、ブロッコリーやエンドウ豆などの作物の写真が添えられることにより、より瑞々しく具体性を持ったデザインに仕上げられています。

 

絵柄のように配置された文字がユニークなカフェのロゴデザイン ――「Uptown」

ユニークなカフェのロゴデザイン

「Uptown」は、エスプレッソメニューをはじめとするカフェメニューを幅広く提供する都市型のカフェ。カフェを展開するにあたり、ビジュアル面で直感的にコーヒーショップをイメージさせるモダンでスタイリッシュなブランドイメージが必要とされていました。

ロゴはいくつかの段階を経て、アイデアが具体化されていきました。

はじめのステップとなったのは一目でコーヒーショップとわかるカラーパレットの設定と、カップの中に入ったあたたかな飲み物をイメージしたロゴのデザインイメージ。

次に、モダンなイメージを加えるため、ブランド名を個性的でスタイリッシュなフォントで表記し、さらにブランド名をカップの中に入れることで、ブランド名を飲み物に見立てたユニークで親しみが湧くビジュアルが完成しました。

最後に木目のモチーフを取り入れ、リラックスできる空間をイメージさせています。

 

カフェのロゴの分析

また、ロゴをデザインするにあたり、SNSに対応するため円や四角形の中にロゴを納めた時にバランスが保たれるように調整しています。これからのロゴデザインにおいて、こうしたSNSやwebサイトの表示に対応した調整はますます必要不可欠となっていくでしょう。

 

カフェのロゴのカラーパレット

カラーパレットはカフェメニューをイメージした3色を中心にしています。

ブラックコーヒーやエスプレッソをイメージした「COLD BLACK」、ラテやカフェオレに代表される「SOFT BLOWN」、海外ではメジャーなホワイトフラットやカプチーノなどクリームの泡をのせたメニューをイメージした「COLD CREAM」。

これらのカラーと木目調のパターンを併用し、パッケージやグッズがデザインされています。

カフェのトータルデザイン

また、ロゴに使われた個性的なフォントをパッケージやツールに中に取り入れていくことで、トータル的なイメージの統一にも繋げています。都会的なモダニズムと自然のリズムを融合させたUptownのブランディングは、都会の中のオアシスを見事に演出しています。


まとめ

文字をデザインの中心にするロゴのデザインは一見簡単なように見えますが、バランスの調整や絵柄に引けを取らないインパクトの強さなど、緻密な計画性と意外性のあるアイデアが必要とされます。難しい分だけそれが成功した時のクオリティは高く、さまざまな分野で応用しやすいデザインとなることでしょう。Anna Iva氏の作例は、インパクトのあるロゴタイプづくりの良い参考事例となるのではないでしょうか。

design : Anna Iva ( Germany )

 

最後までお読みいただきありがとうございます。共感する点・面白いと感じる点等がありましたら、【いいね!】【シェア】いただけますと幸いです。ブログやWEBサイトなどでのご紹介は大歓迎です!(掲載情報や画像等のコンテンツは、当サイトまたは画像制作者等の第三者が権利を所有しています。転載はご遠慮ください。)




サイトへのお問い合わせ・依頼各種デザイン作成について


Home
ご依頼・お問い合わせ
Top