- Home
- インスピレーション&デザイン作成のアイデア
- 線で動きを表現したイラストを用いたデザインの作品例
線で動きを表現したイラストを用いたデザインの作品例
- 2019/6/28
- インスピレーション&デザイン作成のアイデア
写真やイラストを用いた印刷物のデザインは、ある場面の一コマを切り取った絵画や静止画のようなものです。動画のようにそれ自体を動かすことはできませんが、見る人に動きを感じさせる工夫をすることは可能です。今回は、線によって動きを表現したイラストを用いたデザインを集めてみました。
contents
勢いのある線でダイナミックな水の動きを表現したデザイン
デザインを見る (via Pinterest)
こちらの雑誌の表紙は、俯瞰から見た構図になっていて、カヤックのようなボートが川を進んでいる場面です。船の周りには白で描かれたいろいろな太さの曲線がたくさんあり、川の流れの速さと勢いが感じられます。水しぶきのようなものもあり、とても臨場感あふれるダイナミックなデザインに仕上がっています。
光の動きを線で表現した音楽イベントのポスター
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
こちらはあるミュージシャンのイベントの告知ポスターです。中心に配置された鳥のモチーフを三つのスポットライトが照らしています。いろいろな方向から伸びている線は、光の動きをしっかりと表現しています。
飛行機、ボール、雲の動き表現したポスター広告作成例
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
こちらはある航空会社の旅行のキャンペーン広告です。遠近法を使って奥行きと立体感を持たせた構図に、飛行機の動きとボールの動きが線を使って表現されています。空に浮かぶ雲も、飛行機の動きと並行した線に沿って描かれていて風の流れる方向も感じられる爽やかな印象のデザインです。
人物の動き、歩んできた人生なども感じさせる線の表現
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
こちらは映画のポスターです。三人の人物の足元には、いろいろな色の線が描かれていて、それは画面の奥の方まで伸びています。この線は三人が歩いてきという動きの表現でもあり、歩んできた人生そのものも表しているように感じられます。
動きに合った線を加えることで、一枚の印刷物にも臨場感を加えることができます。デザインに少し勢いが足りないなと感じた場合、取り入れてみるのもオススメです。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。デザイン料金と作例
■各種デザイン作成について
チラシ(フライヤー)・ポスターなど1枚物の紙媒体制作から、パンフレットや名刺・ショップカード・封筒などのビジネスツールのデザイン作成、WEBバナーや店頭看板・交通広告などのデザイン、カーラッピング・ロゴマーク・商品パッケージ・装丁・動画編集に至るまで、様々なデザイン作成に関する業務を行なっております。
■定番紙媒体
チラシデザイン / パネル・ポスターデザイン / チケットデザイン / ショップカード・名刺デザイン / リーフレット・パンフレットデザイン
■ブランディング
ロゴデザイン / ラベル・パッケージデザイン / サイン・看板デザイン / カーラッピングデザイン
■その他デザイン
企画書・プレゼンテーション資料制作 / WEBバナーデザイン / DVDジャケット・CDジャケットデザイン / ウェルカムボードデザイン
■映像・動画
動画編集・映像制作 / モーションロゴデザイン