夏が近づいてくると冷たいアルコール飲料が飲みたくなります。フェスやお店でも飲む機会が増えてくると思います。今回は夏にぴったりな涼しげで爽やかなボトルのパッケージデザインを集めてみました。(※紹介するパッケージデザインは当サイトの制作事例ではありません)
土砂降りがテーマのジンのボトルパッケージデザイン
パッケージデザインを見る (via Pinterest)
透明な瓶にきらっと光沢のある印字のブルーを使った爽やかなパッケージ。「DOWNPOUR」
=土砂降りという名前なので、射線がブロックになったり、枠で囲ったりとデザインはとてもシンプルで伝わりやすくおしゃれに仕上がっています。どのような味がするんでしょうね。
タコがモチーフ?!ラムのボトルパッケージデザイン
パッケージデザインを見る (via Pinterest)
海の中でタコがふわふわ泳いでいるようなインパクトの凄いボトルデザインです。割とリアルで派手な色味なので思わず二度見してしまうビジュアルですね。涼しげな海の中をイメージさせるようなスタイリングも相まって手に取ってしまいたくなるデザインになっていると感じます。
飲みきった後に花瓶になるおしゃれなボトルパッケージデザイン
パッケージデザインを見る (via Pinterest)
磁器のおしゃれな酒瓶です。淡いライトブルーが美しく、全体に施された模様も高級感があります。ラベルの留め具についている紙や同梱されている封筒にも箔押しの印刷加工が施されています。飲んだ後まで楽しめるという発想が素晴らしいですね。
イラストが映える瑞々しいジンのボトルパッケージデザイン
パッケージデザインを見る (via Pinterest)
鮮やかなイラストが背面に施されたパッケージ。飲料越しに透けて見えるイラストは瑞々しく、斜めから見たりするとまた違った表情を見せてくれます。パッケージごとにブランド名のラベルは白でシンプルにすっきりと見せています。
ボトルのパッケージデザインは、ボトルと飲料が合わさった時の効果を考えながらできるのが楽しいですね。水という素材が見えているからこそ、それが活きるようにデザインが作られていると感じました。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ラベル・パッケージデザイン料金と作例
■商品パッケージデザインの作成について
箱や手提げ袋などのパッケージデザインから、商品に貼り付けるラベルデザインまで、包装に関わるデザイン作成を行なっています。パッケージデザインの代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ラベル・パッケージデザインの作成例はこちら
パッケージやラベルのデザイン事例・サンプルを掲載しています。紙箱からポリ袋などの軟包材まで、様々な商品パッケージの作例を掲載しています。
パッケージデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パッケージデザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているパッケージの仕様や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パッケージデザインの制作費用について】パッケージのグラフィックデザインの制作となります。商品パッケージの設計・印刷・製造については対応しておりません。
パッケージデザインの流れ②
制作情報の提供
パッケージのデザイン制作に必要な掲載文面や素材・図面データなどを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パッケージデザインの流れ③
パッケージデザインの作成
パッケージのデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パッケージデザインの流れ④
校了・納品
パッケージデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にデータ納品を行います。