- Home
- インスピレーション&デザイン作成のアイデア
- 色々な予約カードのデザイン作成例
色々な予約カードのデザイン作成例
- 2019/2/7
- インスピレーション&デザイン作成のアイデア
予約が必要なのはマッサージ・セラピーやスパなどです。来られるときも、帰られるときも、いつでも最高の気分でいてほしいものです。
予約欄もゴージャスな予約カード
このアポイント・カードは、用途を選びません。見た目のきらびやかさが、デザインポイントです。金と黒は昔から相性の良い色です。漆の下地に黒色を重ね、金箔を貼る手法は一般的です。金のサークルを金属的に扱うことで、よりゴージャスな重厚感を作ります。黒いサークルに重なる金色のサークルは、梨地の模様が付けられています。模様のないところが透け、二つの重なったところから黒い色が覗きます。そのため透明色を重ねたような効果が生まれ、視覚的にも軽く見えるのです。もしこの金のサークルが、梨地でなくベタの金地だったら、視覚的にも重いものになるでしょう。また、ベタの黒地に梨地の効果があることで、金が光ってみえる効果を作ります。
マッサージセラピーのビジネスカード制作例
背景の画像は蘭でしょうか。このビジネスカードから淡い花の香りが漂うようです。カードデザインから、ここのセラピーならリラックスできる、そんなイメージが演出されています。ベージュと淡い新芽の色が、施術を行う空間の爽やかさまで感じます。
サロン&スパのビジネスカード制作例
背景のイラストは、不透明水彩で描かれているようです。少し厚さを感じる植物の表現が、観葉樹の力強さと南国の風景をイメージさせます。テキストを囲む金色に近い線が、緑と響き合うようにマッチしていますね。この色彩と手描き感のコンビネーションが、サロン&スパのイメージそのものです。背景の白地の空間が、さらにこのビジネスカードを心地よいものにしています。矩形の枠内に黒色のテキストが入れば、カードそのものが視覚的にも引き締まります。
こうしたデザインでは、文字入力後のイメージを想定することが大事です。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。
■ショップカード/名刺制作料金について
■ショップカード/名刺デザインの作成・提案事例へ