アルファベットを上手に隠し、ロゴデザインと一体化させたものを選んでみました。気づけない人はずっと気づけないかもしれません。巧妙に隠されたアルファベットを探してみてください。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
模様と一体化?文字にこだわらないロゴ作成例
ロゴデザインを見る (via Instagram)
やすらいだ雰囲気を醸し出すロゴデザインの中には、ロゴ文字の頭文字が隠されているのが分かりますか?草のような模様の中には「Z」の文字が。言われてみるとそう見えるかも?と思えるぐらい、密かに隠されています。アルファベットよりも、シンボルマークのような葉で作られたデザインの方が重要なのかもしれません。「ZINUS」のZにはこだわらず、ロゴのデザイン性を重視しているようです。
椅子にしか見えないロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
横から見た椅子の姿と、「CHAIR」の文字。シンプルな椅子のロゴデザインのようですが、この椅子は「L」と「R」を組み合わせて作られています。どちらも直角に、同じ太さとカラーで描いてくっつけているため、言われなければアルファベットには気づけないでしょう。何よりCHAIRの文字により、椅子以外を思い浮かべるのは難しいもの。ですが、一度気づいてしまえば、LRを忘れることはなかなかできません。名称を覚えてもらうのに適したロゴデザインです。
ロゴ文字のように目立せるロゴデザインは多くありますが、あえて気づかれなくても構わないぐらいに隠したデザインもおもしろいもの。どんな風になじませてしまおうか?と考えながらデザインするのも、楽しいかもしれません。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。