古いデザインをあえて現代に登場させると、懐かしさ、ギャップなどから人の目を引きやすいかもしれません。特定の時代をイメージしたコンセプトレストランや、オールドスタイルのファッションブランドには、それを体現するレトロなロゴが似合います。古き良き時代を感じさせるロゴについてまとめてみました。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
サーフボードを抱えた女性のロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
ポニーテールの女性が大きなサーフボードを抱え、オレンジの夕日の下を歩いているデザインです。肉付きの良い中肉中背のスタイル、高く結い上げられた大きなポニーテールがどことなく時代を感じさせますね。紺色のロゴもシンプルでクラシカルなスタイルに仕上がっています。
街灯を描いた絵画風のデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
アール・デコの絵画や家具のデザインを彷彿とさせる、赤い背景に描かれた街灯。明かりの部分が白く抜かれているので、そこに会場や時間、チケット料金を挿入してライブポスターのように展開できそうなデザインです。装飾的な街灯ポールとヴィンテージ感のある赤色が魅力的です。
ヤシの木を描いたバーのためのロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
クールなサウンドが楽しめる、バーとラウンジをイメージしたロゴです。カクテルをイメージさせるような淡いピンクオレンジを基調にしたデザインは、常夏の楽園を思わせる愉快でリラックスした雰囲気。シンプルなロゴと中央に大きく描かれたヤシの木の葉っぱが、ピンク系カラーをきちんと引き締めています。
レトロな雰囲気を出すためには、フォントの工夫とカラーのチョイスが大切です。くすんだ色味や表現したい時代の流行色を参考にすることで、どことなくヴィンテージの気配を感じさせるロゴデザインを作り上げることができるのではないでしょうか。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。