写真やテレビは、白黒の時代を経て現在のカラーの物に進化してきました。カラーが当たり前になった現代だからこそ、原点である白と黒の良さを感じることができます。たった2色ですが、使い方で全く印象の異なるデザインを無限に生み出すことができる素晴らしい組み合わせであることは、皆さんもご存知の通り。今回は、モノクロのデザインをご紹介していきます。(※紹介するポスターデザインは当サイトの制作事例ではありません)
遊びゴコロあるレイアウトのポスター
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
黒をベースとした全体がシックな雰囲気。“o”をモデルの目に合わせていたり、顔半分を思い切り縮小してあったりと、少しシュールで遊び心を感じられます。このような遊びを取り入れながらもごちゃっとした感じがしないのは、画面全体を縦の長方形で三分割して統一感とリズムを出していることと、モノクロでまとめているからではないでしょうか。
モノクロにゴールドで特別感を演出したポスター
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
こちらは1937年に公開された同名映画をリメイクした、今年12月に公開予定の映画のポスターです。背景をぼかし人物をフォーカスした白黒写真の上に、細い字体とゴールドで映画タイトルを重ねています。写真とは対照的な色を使うことで、華やかさや特別感を出していますが、控えめな細めのフォントを使用しているので非常に上品な印象も受けます。
真逆の要素を活用したジャズフェスのポスター
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
フランスのストラスブールで行われているジャズフェスのポスター。二枚の人物写真をボーダー状に組み合わせた非常に面白いデザインですね。モノクロのシンプルな配色だからこそ、こういった個性的なレイアウトが映えます。写真をよく見ると、一方は「背景は黒で左を向き、目を開き、髭がなく、襟付きのシャツを着用」しているのに対し、もう一方は「背景が白で右を向き、目を閉じ、髭を生やし、襟なしのTシャツを着用」しています。白と黒という真逆の要素を持つ配色のように、写真にも真逆のものを取り入れていることでよりインパクトあるデザインになっています。
シンプルな中に一工夫のあるポスター
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
こちらは階段をモチーフにしているのでしょうか。それとも紙のパンフレットを広げた様を表しているのでしょうか。一見するとシンプルなデザインではありますが、陰影や文字の向きなどで立体感を出し、白黒の配色にすることでエッジの効いた印象に残りやすいポスターデザインになっています。
ちょっとごちゃっとするかな、というようなデザインでも、モノクロで作成してみると意外としっくりくることもあります。白と黒のバランスをうまく取りながら、グッとくるデザインを作っていきたいですね。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ポスターのデザイン料金と作例
■ポスターデザインの制作について
各種パネル・ポスターの作成を行なっています。デザインの作成から印刷・納品までまとめて依頼いただけます。飲食店やアパレルなどの店頭ポスターや、展示会パネル、電車内の交通広告、イベント告知ポスターなど、多様なジャンルのデザイン作成に対応しています。ポスター作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ポスターデザインの作成例はこちら
過去のパネル・ポスター作成例をご覧いただけます。展示会やイベント向けの大きく目立つものから、学会・カンファレンスなどを対象としたやや小さめのポスターまで、サイズはもちろん、イベントやビジネスのイメージに合わせたデザイン作成を行なっています。
パネル・ポスターデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パネル・ポスターデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパネル・ポスターの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パネル・ポスターデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パネル / ポスター印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パネル・ポスターデザインの流れ②
制作情報の提供
パネルやポスターのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パネル・ポスターデザインの流れ③
パネル・ポスターデザインの作成
パネル・ポスターデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パネル・ポスターデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
ポスターのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パネル・ポスターの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)