装飾的なアルファベットは、オリジナリティ、視認性、どれをとってもそれ1つが立派なロゴデザインとして機能します。1文字だけでもさまになる、印象的でスタイリッシュなアルファベットのデザインを3つ選んでみました。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
Vのロゴデザインサンプル
ロゴデザインを見る (via Instagram)
Vとハートを組み合わせたデザイン。ハートはカンマかピリオドのように見えます。この組み合わせにLOVEを思い浮かべる人もいるでしょう。モノクロのそっけないくらいのデザインが、ハートを甘口にさせないポイントです。
Gのロゴデザインサンプル
ロゴデザインを見る (via Instagram)
翼が生えているような造形のG。文字がびゅん!とこちらへ飛んできたような、動きを感じさせる造形です。清々しいブルーでスタイリッシュな印象に。軍隊の勲章やスポーツチームのシンボルマークとしても存在していそうな、強さを感じるロゴデザインです。
Aのロゴデザインサンプル
ロゴデザインを見る (via Instagram)
iPhoneの指紋認証システムを彷彿とさせるデザイン。「a」の形に切り出されていても、丸い形状を補完することができます。見ていると引き込まれそうになってしまう円のパターンは、水面や波紋といったイメージを持つ人もいるかもしれません。「a」は縁取りがありませんが、規則的な円の線がストライプ模様の役目を果たしてくれています。あまり連続して並べると目がチカチカしてしまいそうですが、別の文字でも展開できそうなロゴデザインといえます。
今回挙げたデザインは文字単体で使う以外に、シンプルなフォントと組み合わせ、それぞれの良さを引き立てあうように活用することもできます。シンプルですが余白を効果的に使ったり、イラストと組み合わせたりすることで、デザインの良さが引き立つのではないでしょうか。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。