- Home
- インスピレーション&デザイン作成のアイデア
- ペインティングアーティストに関するデザイン作成例 -#561
ペインティングアーティストに関するデザイン作成例 -#561
- 2018/11/29
- インスピレーション&デザイン作成のアイデア
ライブペインティングというイベントをご存知でしょうか。海外ではアクション・ペインティング(Action painting)またはジェスチュラル・ペインティング(Gestural abstraction)と呼ばれているようです。今回はペインティングに関連した作品やフライヤーデザインをご紹介します。
7人のアーティストによるペインティングイベントのチラシ
こちらは5月1日に開催される7人のアーティストによるペインティングイベントの告知チラシデザインです。「カール・マールテ」「ジェイソンブルックス」「Jarek Kubicki」「キース・ノーディジー」「マイケル・チェース」「エミリオ・ナンニ」といったアーティストが参加します。
渋谷サツキ氏の展覧会フライヤーデザイン
こちらは渋谷サツキの展覧会チラシです。場所はロサンゼルスとなっています。渋谷サツキ氏はロサンゼルスで生まれ育ち、現在もロサンゼルスで活動しているアーティストです。日本にルーツを持つ作家ならではの水彩画による淡い作風で知られています。
クリス・ニューマンの作品
クリス・ニューマンの作品
イギリスのアーティストで作曲家でもあるクリス・ニューマン氏の作品です。クリス・ニューマンは「聴きたくもない音楽」や「抹殺される音楽」といった定義から創作をはじめた異色の作家です。興味深いアーティストですね。
今回はペインティングに関連した作品をご紹介しました。ライブペインティング(アクションペインティング)は第二次世界大戦後の1940年代後からアメリカやヨーロッパで広まりました。当初は抽象表現主義の「ジャクソン・ポロック」や「ウィレム・デ・クーニング」などの影響を受けながら広まっていきました。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。
■チラシデザイン制作料金について
■チラシデザインの作成・提案事例へ