最近は、オフィスにお菓子を置いているところも増えていますね。ときどき気分転換にお菓子をつまんだ方が、眉間にしわを寄せながら机にかじりつくよりも、かえって仕事の効率はアップします。ここでは、みんなが大好きなお菓子をモチーフにしたロゴデザインの作成例をご紹介します。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
コロシアムがケーキになっているロゴ作成例
ロゴデザインを見る (via Instagram)
最初にご紹介するのは、ケーキでできたコロシアムをモチーフにしたロゴデザインの作成例です。チョコケーキのスポンジが何層にも重ねられていて、その上にさくらんぼがどっしりと乗っています。イタリアの歴史的建造物をモチーフにしながらも重たい感じがしないのは、さくらんぼの色にマッチする、薄いピンクの背景のおかげでしょうか。
地球をアメに見立てているロゴ作成例
ロゴデザインを見る (via Instagram)
次にご紹介するのは、地球をくるっと包み紙でくるんだようなロゴデザインの作成例です。ロゴタイプに「world of sweets」、世界まるごとスイーツと書かれています。いつもポケットに飴をしのばせているというお母さんも多いのではないでしょうか。そんな身近なお菓子である飴を、地球というスケールの大きなモチーフと組み合わせているのが面白いですね。
涼し気なアイスクリームをモチーフにしたロゴ作成例
ロゴデザインを見る (via Instagram)
最後にご紹介するのは、グラスにアイスクリームが盛られたロゴデザインの作成例です。アイスクリームと器が、モノクロのスリムなラインで表現されていますが、器のラインをすべて描かず途中で途切れさせることで、ガラスの透明感を表現しています。ロゴタイプの風通しのよさそうなフォントと相まって、ロゴデザイン全体に涼し気な雰囲気を漂わせていますね。シェイプがシンプルなので、ネオンサインなどにも使えそうです。
お菓子をモチーフにしようとすると、ついつい楽しくなり、ディテールや鮮やかな色使いに走ってしまうかもしれません。そこをあえてシンプルな表現にしてみると、伝わりやすいロゴデザインになるかもしれませんね。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。