ロゴタイプはイラストの側にそっと添えられていることが多いロゴタイプですが、ロゴタイプ自体をデザインに組み込んでいる場合もあります。ここでは、ロゴタイプや文字が、デザインの構成に組み込まれている作成例をいくつかご紹介します。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
ロゴタイプがトレイの上に載っているロゴ作成例
ロゴデザインを見る (via Instagram)
最初にご紹介するロゴデザインでは、トレイの上にロゴタイプが載せられています。「タキシード ケータリング」とありますから、フォーマルなパーティを対象にしたケータリングサービスでしょうか。ロゴタイプにはソリッドなサンセリフ系のフォントが使われており、トレイを持つ手、袖口のシンプルなシェイプと良くマッチして、フォーマルな雰囲気を出しています。同時に、指の描くすらっとしたラインが優美さも感じさせ、このシンプルなロゴデザインを魅力的なものにしています。
名前の頭文字が顔に刻みこまれたロゴ作成例
ロゴデザインを見る (via Instagram)
次にご紹介するのは、少し悲し気な女性の顔に文字が刻み込まれたロゴデザイン作成例です。女性の右目が「H」、左目と鼻が「S」の文字になっていますが、これはロゴタイプの「SOFIA HAYES」の頭文字です。女性の頭部は前髪と目、鼻のみが描きこまれており、語りたくても語れない深い悲しみを表しているようです。顔のラインと、ロゴタイプで使われているラインの角が丸く処理されていて、女性の柔らかいイメージにマッチしています。
ロゴタイプが麺の中に隠れているロゴ作成例
ロゴデザインを見る (via Instagram)
最後にご紹介するのは、麺の中にロゴタイプが隠されているロゴデザイン作成例です。遠目で見ると、どんぶり一杯に盛られた麺と箸にしか見えませんが、よく目を凝らすと、「noodle」という単語が麺の形になっています。「d」の長い部分と「l」の文字が箸なのも面白いですが、最初の「n」の右側が、どんぶりから少しはみ出しているのにも愛嬌を感じます。背景の赤が、デザインに強いインパクトを与えており、食事が楽しくなりそうなロゴデザインです。
ロゴタイプをデザインに組み込むときは、ロゴタイプとモチーフ、それぞれが持つイメージにマッチしたラインやフォントを選ぶようにすると、良いロゴデザインができるのではないでしょうか。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。