前回は海外で人気のスムージーショップをご紹介しましたが、カナダやオーストラリアでは実は他にもとても人気のドリンクがあるのです。それはバブルティーと呼ばれるタピオカ入りドリンクのお店です。定番のミルクティーを始め、抹茶やフレッシュジュース、フラッペなどと組み合わせたり、各店舗のオリジナルレシピがとても人気。そんな人気のドリンクを扱うバブルティーショップのロゴをご紹介します。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
ちょっと科学的なカラフルさのある店舗ロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Pinterest)
こちらは-ologyといった「~学、科学」という単語とbubbleを組み合わせた店名に合う様な、ちょっと科学的なロゴが特徴的です。丸同士をジグザグに線で結んでいる様子が、どこか化学式のようにも見えてくるかもしれませんね。そのマークのカラフルな」配色はこのお店が提供するドリンクのバラエティーを表わしているようにも見えます。遊び心が垣間みえるロゴデザインです。
手作り感溢れるドリンクのロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Pinterest)
こちらはお茶にこだわったお店の様で、そのお茶を大事に淹れて、出来立てフレッシュなものを提供することをスローガンに掲げています。そうして時間を掛け愛情たっぷりに淹れられたお茶の様子がカップの底からふつふつと上がる泡の様なデザインが表わしているように見えます。そしてその黒い丸はタピオカ自体をも描いている様ですね。シンプルながらも、その手間がかけられていることが見えてどこか愛おしい、そんなロゴデザインです。
ほっこり古風な可愛さのあるロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Pinterest)
こちらは手描き風に描かれたアルファベットのタイトルがどこかほっこり、温かな印象ですね。背景にある判子のようなものも古風かつアジア感が出ています。
可愛いキャラクターに癒されます
ロゴデザインを見る (via Pinterest)
こちらはもう見たまま、可愛らしいキャラクターに思わず笑顔になりますね。韓国のブランドでしょうか、文字がどこかハングル文字のように見えますが、ちゃんとCHAと書いてあるのが面白いですね。この可愛いイラストを見たら迷わずお店を思い出す、とてもインパクトがあるロゴです。
カフェのようなちょっと背伸びした雰囲気とは180度違った、とてもカジュアルでどこか良い意味で力が抜けた様な、そんなリラックスした雰囲気がバブルティーショップにとても適している様ですね。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。