環境への配慮は商品の付加価値の一つです。漂白しない紙を使用したり、土に還るプラスチックを使用したりと、素材自体への工夫が施されたアイテムもよくみられますね。一方で、包装材自体を小さくゴミを少なくすることもエコです。かさばりにくくゴミが少ないことがポイントです。しかしながら商品本体を破損や汚損から守るための最低限の包装材としての役割は維持する必要があります。ここでは少ない梱包材ながら見た目にも楽しいパッケージデザインをご紹介します。(※紹介するパッケージデザインは当サイトの制作事例ではありません)
ボール状のアイテムをスッキリまとめるパッケージデザイン
パッケージデザイン作成例を見る (via Pinterest)
紙は折ることで立体的な空間を作り出すことができます。こちらのボールのパッケージはパッとみただけで構造が把握できるシンプルな作りながら、ボールがあちこちに飛び散ることもなく、美しく陳列することができます。一つ一つが切り離せて必要な個数が取り出せるようになっており、ボールを出し終わった後の梱包材も自然と小さくまとめられるため処理が簡単です。シンプルな仕組みでさりげなくユーザー体験の快適さを高めるユニークなパッケージデザインですね。
商品のコンセプトが活きるエコな鉛筆
パッケージデザイン作成例を見る (via Pinterest)
鉛筆の軸同士がお隣の軸とくっついており、購入時は一枚の板のような形で持ち帰れる点が興味をひくアイディア。溝の入った板のようなユニークな見た目を活かしたパッケージはこのコンセプトならではのもの。通常の鉛筆や色鉛筆のダース売りであれば箱に入れて陳列するのが一般的ですが、一枚の板状のアイテムにラベルを一巻きした、さりげなくも個性的で注目をひくパッケージデザインもお見事です。
定番ながら機能的で商品を良く見せる巻紙デザイン
デザインを見る (via Instagram)
可愛らしい柄に茶目っ気のあるロゴが楽しい印象を与えてくれるパッケージデザイン。子供用のおくるみだそうです。こうしたファブリック類は柄を見て購入する機会が多いため、タグやラベルが付いている程度の小さいパッケージデザインが採用されることが多いですが、このアイテムのようにギフト向けだったり、ブランドのロゴを見せたい場合には巻紙タイプの包装も有効です。紙一枚で包装が完結するためゴミも少なくて済みます。小規模な生産ロットで色々なアイテムをまとめて、同じロゴでパッケージングしたいというときにも使いやすいアイディアです。
ゴミが少ないパッケージは同時に省エネであり、コストダウンの手段でもあります。少ない材料でアイディアを絞ってコストダウンを目指すことはもちろん、物珍しい形だったり開けて楽しい仕掛けだったり購買者に恩恵を感じてもらえるような工夫はデザイナーの腕の見せ所になるでしょう。商品自体の形をじっくり観察し、その形や柄など個性やコンセプトを活かしつつ、エコにも配慮したパッケージデザインを目指したいですね。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ラベル・パッケージデザイン料金と作例
■商品パッケージデザインの作成について
箱や手提げ袋などのパッケージデザインから、商品に貼り付けるラベルデザインまで、包装に関わるデザイン作成を行なっています。パッケージデザインの代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ラベル・パッケージデザインの作成例はこちら
パッケージやラベルのデザイン事例・サンプルを掲載しています。紙箱からポリ袋などの軟包材まで、様々な商品パッケージの作例を掲載しています。
パッケージデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パッケージデザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているパッケージの仕様や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パッケージデザインの制作費用について】パッケージのグラフィックデザインの制作となります。商品パッケージの設計・印刷・製造については対応しておりません。
パッケージデザインの流れ②
制作情報の提供
パッケージのデザイン制作に必要な掲載文面や素材・図面データなどを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パッケージデザインの流れ③
パッケージデザインの作成
パッケージのデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パッケージデザインの流れ④
校了・納品
パッケージデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にデータ納品を行います。