映画を作ったリュミエール兄弟も、映画がこれほど普及するとは想像しなかったのではないでしょうか。現在も世界各国で盛んにフィルムフェスティバルが盛んに行われています。(※紹介するポスターデザインは当サイトの制作事例ではありません)
エスプレッソコーヒー・メーカー主催のフェスティバルのポスター
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
1895年、イタリア・トリノに食料品店が開業しました。この店が映画祭を主催するとは、誰も考えてはいなかったでしょう。120年前、店は独自の製法で最高のイタリアン・コーヒーを製造しました。レッドカーペットの赤が、映画への情熱を感じる背景色になっています。映画館のスポットライトを浴びるのは、このフェスティバルではフイルムなのです。館内の明るさが徐々に落とされ、これから映画がはじまろうとする暗さの中で、35ミリのフィルムがスパゲティのようにフォークに絡らまっています。スパゲティ好きのイタリア人のための、 “ ITALIAN FILM FESTIVAL 2010 ” のポスターです。
フード・フィルム・フェスティバルのポスターデザイン
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
このフェスティバルは、アンティックショップが立ち並ぶ、南カロライナ州チャールストン、ニューヨーク、シカゴの三カの街で開催されます。「スクリーンにどんな味わいがありますか」がキャッチコピーです。映画を味わう意味から、山高帽に似せたフードカバーを開けると、お皿の上には一片のフィルムがあります。食べ物に見立てた一片のフィルムが、つながってムービーになることを比喩的に表します。鑑賞するのではない、「味わうフィルム・フェスティバル」“ FOOD FILM FESTIVAL ” は、ホテルのルームサービスを思い起こさせます。丁寧なおもてなしで 映画を味わって頂こうというものです。
カリフォルニア港町のフィルム・フェスティバルのポスターデザイン
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
「第23回サンディエゴ・ラテンアメリカ人フィルム・フェスティバル」のポスター制作例です。サンディエゴは、海に面し、軍港を持つ温暖な街です。ポスターのシンボルも、船にフィルムとプロジェクターを載せ、港を目指します。海辺の都市では、海から文化も流入します。2010年度、米国国勢調査ヒスパニック系住民比は16.3%です。サンディエゴのヒスパニック系住民は28.8%で、その24.9%がメキシコ人、0.6%がプエルトリコ人です。街がメキシコ国境に近いためです。そんなコミュニティーが開催する母国語の映画会なのです。
フランスで映画が上映されて間もなく、アメリカに映画館チェーンが誕生します。短期間でアメリカに普及し、人々は動く動画を楽しむようになりました。絵画から写真、そして動画と、人々のリアリティーに対する考え方を変えていきました。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ポスターのデザイン料金と作例
■ポスターデザインの制作について
各種パネル・ポスターの作成を行なっています。デザインの作成から印刷・納品までまとめて依頼いただけます。飲食店やアパレルなどの店頭ポスターや、展示会パネル、電車内の交通広告、イベント告知ポスターなど、多様なジャンルのデザイン作成に対応しています。ポスター作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ポスターデザインの作成例はこちら
過去のパネル・ポスター作成例をご覧いただけます。展示会やイベント向けの大きく目立つものから、学会・カンファレンスなどを対象としたやや小さめのポスターまで、サイズはもちろん、イベントやビジネスのイメージに合わせたデザイン作成を行なっています。
パネル・ポスターデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パネル・ポスターデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパネル・ポスターの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パネル・ポスターデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パネル / ポスター印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パネル・ポスターデザインの流れ②
制作情報の提供
パネルやポスターのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パネル・ポスターデザインの流れ③
パネル・ポスターデザインの作成
パネル・ポスターデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パネル・ポスターデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
ポスターのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パネル・ポスターの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)