おいしそうな料理。「おいしそう!」というだけでポスターの前で立ち止まりたくなるポスターを集めました。おいしそうな料理は訴求効果抜群ですね。たとえば、youtube動画なども食べ物を扱ったチャンネルは人気が高いといわれています。(※紹介するポスターデザインは当サイトの制作事例ではありません)
LOVEで彩られたご馳走の数々
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
画面がLOVEで分割されておいしそうな料理が配置されています。一番上のお料理はリゾットでしょうか。ソテーしたイカにちりばめられたパクチー。ピラフ。あっさりと煮びたしにしたネギと豚バラとカブ。スパゲッティにソテーした白身魚。どのお皿にもセンスが光っています。
青いフォアジャオをきかせた四川料理のポスターデザイン
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
器の中心に青いフォアジャオ。唐辛子やキクラゲ、魚介類などを使った「這香有理」というお料理とのこと。唐辛子は3種類使われていてスパイシーで病みつきになりそうな味。この酸っぱいスープは冬に食べる暖かいご馳走です。
「日式飯団」日本式のおにぎりのポスターデザイン
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
「日式飯団」日本式のおにぎりとあります。たしかに日本式の海苔を使ったおにぎりです。しかも日本米を使用とありますね。炊き込みご飯やおこわなどさまざまな種類があります。実においしそうですね。「心をこめた・美味しい」という日本語は少し変ですね。
黄金あわびの粽(ちまき)のポスター
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
「黄金鮑魚粽」とあります。なんと贅沢な粽なのでしょう。具材には鮑(あわび)と卵黄、うずらの卵などが見てとれます。どんな味なのでしょうか、一度味わってみたいものです。香港で製造されているようですね。
今回はおいしそうなご馳走のポスターを集めてみました。「おいしそうなので気になる」「おもわず立ち止まって見てしまう」もうその時点でポスターとして成功しているといえるのではないでしょうか。それにしても四川料理のスープも香港の粽も美味しそうでした。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ポスターのデザイン料金と作例
■ポスターデザインの制作について
各種パネル・ポスターの作成を行なっています。デザインの作成から印刷・納品までまとめて依頼いただけます。飲食店やアパレルなどの店頭ポスターや、展示会パネル、電車内の交通広告、イベント告知ポスターなど、多様なジャンルのデザイン作成に対応しています。ポスター作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ポスターデザインの作成例はこちら
過去のパネル・ポスター作成例をご覧いただけます。展示会やイベント向けの大きく目立つものから、学会・カンファレンスなどを対象としたやや小さめのポスターまで、サイズはもちろん、イベントやビジネスのイメージに合わせたデザイン作成を行なっています。
パネル・ポスターデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パネル・ポスターデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパネル・ポスターの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パネル・ポスターデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パネル / ポスター印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パネル・ポスターデザインの流れ②
制作情報の提供
パネルやポスターのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パネル・ポスターデザインの流れ③
パネル・ポスターデザインの作成
パネル・ポスターデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パネル・ポスターデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
ポスターのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パネル・ポスターの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)