スマホを使う現代人にとって身近な存在のアプリアイコン。見た目を自分好みにカスタムできるシステムも、さまざまなタイプがリリースされています。それは、もはやアプリのサービス内容だけでなく、アイコンのデザインも重要視されているということのあらわれでしょうか。暮らしに役立つ便利アプリ風のロゴデザインをまとめました。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
気温やダイヤルをモチーフにしたロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
気温計や、メモリのついたダイヤルをデザインしたアイコン。2つめと3つめは、「Stemp」の頭文字である「S」をデザインしています。赤から青に至るまでの透明感のあるグラデーションと、清潔感を演出しているような光沢のある白色が特徴的なデザインです。
プレゼントのようなモチーフのロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
まるで菱餅のように重ねられたペーパーをリボンやタグで束ねたアイコンは、スマホやタブレットという電子機器に用いるものでありながら、クラフト感満載なのが魅力的です。色の組み合わせが明るくおしゃれで、よくある普遍的なロゴデザインでありながら、充分にオリジナリティを感じさせます。
白地に図形を描いたロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
明るい白色に「TRINDY」という文字と、それぞれ異なる図形を配したロゴデザイン。グリーンやパープル、ブルー、イエローのシャドウが描かれ、立体感のあるデザインになっているのが珍しい点です。たゆたう水をそのまま図形におこしたようなゆらぎを感じるデザインは、シンプルでありながらぬくもりを感じさせます。
スマホは毎日目にするものだからこそ、素敵なアイコンでアプリを使用したいもの。さりげないけれどスタイリッシュ、個性的だけれども飽きがこない、そんなロゴデザインが求められているのかもしれません。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。