斜めの構図は画面に躍動感を与えてくれます。他の商品がまっすぐ水平垂直のレイアウトを採用しているなら、その中で斜めのレイアウトは目を引くはずです。躍動感を出すことによって、「高級感」や「上品さ」「静かさ」は相対的に感じづらくなります。商品のコンセプトに合わせてレイアウトしたいところです。洗濯用洗剤のようにもともと斜めのレイアウトが多い商品ではあえてまっすぐの構図にする方が目立つかもしれませんし、陳列を含めブランディングの際に注意したいポイントです。(※紹介するパッケージデザインは当サイトの制作事例ではありません)
どこまでも広がっていきそうな開放感のあるラベルデザイン
ラベルデザインを見る (via Instagram)
爽やかな水色を前面に配したワインのラベル。斜めにレイアウトされた文字は明るさ・エネルギーを感じさせ若い人に好まれそうなテイストです。ボールドのゴシック体フォントを枠外にもはみ出すようにレイアウトしたことで、広がりと開放感が印象付けられます。カジュアルでポップな見た目が「気軽に味わえる」「フレッシュで力強いテイスト」を感じさせてくれます。
ぞわぞわするような尖ったデザインのクラフトビールのラベルデザイン
ラベルデザインを見る (via Instagram)
見た目にもコンセプトにおいても尖ったデザインのクラフトビール。木版画のような鋭い筆致で描かれたイラストに、ダークトーンと鮮やかなカラーの組み合わせが緊張感を高めています。斜めに配されたシャープな文字は「不安定」「緊張感」のある、非日常感を感じさせます。日本では斜めに文字を配する際は多くが右上がりのレイアウトになります。商売の「右上がり」の売り上げを願って、右下がりのレイアウトを避ける場合もあるのであえて右下がりにしたい場合は確認を取るのがベターでしょう。
流れるようなラインが美しいボトルラベルデザイン
ラベルデザインを見る (via Instagram)
こちらのジンのボトルは大きく斜めに入れられたロゴが特徴的。ブランドイメージを明るくシンプルに伝えます。ボトルの向こう側まで回り込むようにレイアウトされていることで、見る人からはロゴ自体が滑らかな曲線を描いて感じられるでしょう。太めのウェイトで存在感を放ちつつ背の高さで洗練された雰囲気を与えるこのロゴを軽やかに感じさせてくれるデザインです。
斜めのレイアウトには、躍動感・アクティブなイメージが与えられます。一方、不安定感があり緊張感を感じさせる場合も。特別なブランディングプランがある場合を除いては「イレギュラーさを出さないように」ブランドイメージを壊さないようロゴを配慮する必要があります。ちょっとした要素にも使いやすいのはバイアスストライプのバックグラウンドだったり、見出しやワンポイントで斜めの要素を入れる方法。その際はいつも同じ角度を設定するよう心がけると、後々デザインを統一したい際にも便利です。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ラベル・パッケージデザイン料金と作例
■商品パッケージデザインの作成について
箱や手提げ袋などのパッケージデザインから、商品に貼り付けるラベルデザインまで、包装に関わるデザイン作成を行なっています。パッケージデザインの代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ラベル・パッケージデザインの作成例はこちら
パッケージやラベルのデザイン事例・サンプルを掲載しています。紙箱からポリ袋などの軟包材まで、様々な商品パッケージの作例を掲載しています。
パッケージデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パッケージデザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているパッケージの仕様や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パッケージデザインの制作費用について】パッケージのグラフィックデザインの制作となります。商品パッケージの設計・印刷・製造については対応しておりません。
パッケージデザインの流れ②
制作情報の提供
パッケージのデザイン制作に必要な掲載文面や素材・図面データなどを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パッケージデザインの流れ③
パッケージデザインの作成
パッケージのデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パッケージデザインの流れ④
校了・納品
パッケージデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にデータ納品を行います。