「可愛い」を説明すれば、共通要素として「守りたい」「近づきたい」など、「無害であどけない小さいもの」などが含まれ、子猫などはその代表といえます。また、配色が可愛いとも言いますので、今回はその可愛いを表現する配色のポスター制作例のご紹介です。(※紹介するポスターデザインは当サイトの制作事例ではありません)
中身を表す見た目 – 映画のポスターデザイン
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
こちらは2014年に映画「her」のためにシカゴのフリーランス・イラストレーターMatthew Woodsonによってシルクスクリーン印刷で制作されたポスターです。その構図の大胆さが目を引きますが、紙面にグリッドを引いてみると、決まった位置にタイトル、飛行機、建物のラインやクレジットのそれぞれが配置されていると分かります。そこにあどけなさとユーモアが可愛らしさのある配色が物語の表現として役立っています。
自由な配色&レイアウトに魅力を感じるポスターデザイン
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
こちらはロサンゼルスのライフスタイルブランド「ban.do(バン・ドー)」のキャンペーンのために制作されたポスターです。10代~20代の若い女性に向けて商品や発信をしているブランドで、SNSのハッシュタグを使った広告を展開しています。イラストを使った勢いのあるレイアウトですが、ポップさの中にある子供っぽさに寄せた色使いが可愛い作品です。
優しくなれそうなポスターデザイン
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
こちらは、オランダの保育園や子供部屋の作成を専門としたブランド「キンダーカースタイリスト」によって作られた、ネット上で配布された無料のポスターです。子供の名前を書き入れてドアに貼って使います。子供が受け入れやすいように動物たちが可愛く描かれ主にペールトーンでまとめられた配色はあどけなさが演出されています。単純明快なレイアウトで、角のない優しい構成が特徴的です。
男性にとって理解することが難しいと言われることもありますが、この「可愛い」という配色にもたくさんの製作例が存在します。女性に向けて制作をする際に一つの参考になると思いますので、是非一度ご検討してみてはいかがでしょうか?
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ポスターのデザイン料金と作例
■ポスターデザインの制作について
各種パネル・ポスターの作成を行なっています。デザインの作成から印刷・納品までまとめて依頼いただけます。飲食店やアパレルなどの店頭ポスターや、展示会パネル、電車内の交通広告、イベント告知ポスターなど、多様なジャンルのデザイン作成に対応しています。ポスター作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ポスターデザインの作成例はこちら
過去のパネル・ポスター作成例をご覧いただけます。展示会やイベント向けの大きく目立つものから、学会・カンファレンスなどを対象としたやや小さめのポスターまで、サイズはもちろん、イベントやビジネスのイメージに合わせたデザイン作成を行なっています。
パネル・ポスターデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パネル・ポスターデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパネル・ポスターの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パネル・ポスターデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パネル / ポスター印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パネル・ポスターデザインの流れ②
制作情報の提供
パネルやポスターのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パネル・ポスターデザインの流れ③
パネル・ポスターデザインの作成
パネル・ポスターデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パネル・ポスターデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
ポスターのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パネル・ポスターの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)