甘いケーキは、見た目も豪華でアイコンやロゴのデザインとしても魅力的です。「ケーキ」のイメージにとらわれない、自由な発想のロゴデザインをピックアップしてみました。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
カップケーキのロゴデザイン作成例
ロゴデザインを見る (via Instagram)
カラフルにデコレーションしたケーキは、インスタ映えすることも人気ですが、こちらのデザインは、シンプルなクリームのカップケーキです。少しくすんだピンクで全体を統一することで、清潔感のあるやさしいデザインに。飾り気のないフォントが、かえって実際のケーキへの想像を掻き立てます。
小鳥とバラのケーキデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
こちらは、ケーキそのものがないケーキのロゴデザイン。しかし、小鳥と花々、そして「ROSEROBIN CAKES」の文字が載っている「台」に注目すると、デザインの目的が見えてきます。イラストと文字をケーキに見立ててケーキ台に載せたと解釈すると、アルファベットの周りに散らされたブルーとピンクのドットも、ウェディングケーキのデコレーションのように見えてくるから不思議です。
帽子と髪をケーキに見立てたロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
こちらも、いわゆる正統派なケーキデザインではありません。人の顔に載せられた帽子(のような)部分と髪(を思わせる)部分がケーキに見えてくる、そんなデザインです。最上段はボーダー柄にバラの飾り、中段はアイシング風の飾り、下段はストライプと、すべての段が違ったデザインで構成されているのがポイント。手書きならではの温かみを感じるロゴデザインです。
ちょっと変わったケーキモチーフのデザイン、いかがでしたか。アイシングたっぷりのケーキや、甘いカップケーキに縁がないという方も、ケーキを変化させたモチーフはすんなり受け入れてくれるかもしれませんね。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。